2025/10/14

Vol.35大阪ブルテオンK PRESS探検隊

ホテル京阪 京橋 グランデのコラボアフタヌーンティーを味わう!

左から清水邦広(しみずくにひろ)選手〈背番号1番、オポジット〉、山内晶大(やまうちあきひろ)選手〈背番号10番、ミドルブロッカー〉、西川馨太郎(にしかわけいたろう)選手〈背番号19番、ミドルブロッカー〉。SVリーグの2025-26シーズンを前に、チームカラーのブルーのユニフォーム姿で登場してくれた3人。コラボアフタヌーンティーのカラーリングともぴったり♪

左から清水邦広(しみずくにひろ)選手〈背番号1番、オポジット〉、山内晶大(やまうちあきひろ)選手〈背番号10番、ミドルブロッカー〉、西川馨太郎(にしかわけいたろう)選手〈背番号19番、ミドルブロッカー〉。SVリーグの2025-26シーズンを前に、チームカラーのブルーのユニフォーム姿で登場してくれた3人。コラボアフタヌーンティーのカラーリングともぴったり♪

世界最高峰のクラブを目指す男子バレーボールクラブ「 大阪ブルテオン」のメンバーが京阪沿線の“ええとこ”をご紹介する本連載の特別編。清水選手、山内選手、西川選手がやってきたのは京橋駅下車すぐのホテル京阪 京橋 グランデ。7階の「レストラン ロレーヌ」では10月1日(水)から大阪ブルテオンとコラボしたアフタヌーンティーの第2弾が始まります。さて、どんな料理やスイーツが登場するのでしょうか?選手たちの楽しい食レポと合わせてチェックしてください!

「京阪ええとこ 探検!発見!大阪ブルテオン!!」の一覧はこちら

アフタヌーンティー初体験の3人が、コラボメニューをいざ実食!

ホテル京阪 京橋 グランデの入口は、京橋駅中央改札口を出てすぐ。ビジネスと大阪観光拠点に便利な立地で、洗練された空間でくつろぎのひと時を過ごすことができます。7階の「レストラン ロレーヌ」は50種類以上のメニューが並ぶランチビュッフェや季節のアフタヌーンティーで人気を呼んでいます。

今回、夏の第1弾に続く「大阪ブルテオン×ホテル京阪 コラボアフタヌーンティー」第2弾のスタートを控え、清水選手、山内選手、西川選手がご自身にちなんだメニューの試食を担当することに。レストランを訪れた3人は料理に期待が高まっているようです。

アフタヌーンティーを楽しむのは、3人ともこの日が初めて。「お昼ごはんとして食べるの?」「いつ食べるもの?」と、料理はもちろん楽しみ方も気になっている様子。<br>【ホテル京阪 京橋 グランデ】電話:06-6353-0321/交通アクセス:京橋駅下車すぐ

アフタヌーンティーを楽しむのは、3人ともこの日が初めて。「お昼ごはんとして食べるの?」「いつ食べるもの?」と、料理はもちろん楽しみ方も気になっている様子。
ホテル京阪 京橋 グランデ】電話:06-6353-0321/交通アクセス:京橋駅下車すぐ

ウェルカムスイーツのパンケーキに、セイボリー5種類、スイーツ7種類、フリードリンク(コーヒー、紅茶、ハーブティーなどソフトドリンク7種類)のセット。オリジナルランチョンマットと、大阪ブルテオンオリジナルグッズが当たるグッズくじ付き。【大阪ブルテオンコラボアフタヌーンティー】期間:10月1日(水)~11月30日(日)/販売時間:15時~17時(L.O.16時30分)/料金:4,850円

ウェルカムスイーツのパンケーキに、セイボリー5種類、スイーツ7種類、フリードリンク(コーヒー、紅茶、ハーブティーなどソフトドリンク7種類)のセット。オリジナルランチョンマットと、大阪ブルテオンオリジナルグッズが当たるグッズくじ付き。
大阪ブルテオンコラボアフタヌーンティー】期間:10月1日(水)~11月30日(日)/販売時間:15時~17時(L.O.16時30分)/料金:4,850円

ホテルスタッフ

今日はようこそいらっしゃいました。事前に選手のみなさまにお願いしたアンケートを参考に完成したアフタヌーンティーは、全13品中、6品が選手とのコラボメニューとなっています。セイボリーとスイーツ、それぞれに選手の好みや出身地の名物料理などをアレンジしたものです。

清水邦広選手

スイーツは好きだけど、アフタヌーンティーは今日が初体験。家で奥さんから「友だちとアフタヌーンティーで楽しんできた~」って話は聞くけど……。ふたりはアフタヌーンティーってしたことある?

山内晶大選手

僕も今日が初めてです。アフタヌーンティーは女性が楽しんでいるイメージかな。

西川馨太郎選手

確かに。オシャレな食べ物って感じがありますね。僕も初めてですよ。

清水邦広選手

ホテルのランチビュッフェとかは食べたことあるけど、アフタヌーンティーはオヤツなの?食事なの?

取材スタッフ

紅茶などと一緒にお菓子や軽食を楽しむもので、ティータイム、いわゆるオヤツタイムにおしゃべりをしながら食事をするのがアフタヌーンティーのイメージですね。こちらの「レストラン ロレーヌ」では、現在(取材の8月)大阪ブルテオンとのコラボアフタヌーンティー(第1弾)が展開されていて、ファンのみなさんにも好評だそうですよ。

山内晶大選手

そうなんですね。アフタヌーンティーで女子会とかやってるのかな?

清水邦広選手

うん、きっとファンのみなさんが、ここで食事をしながらおしゃべりを楽しんでるんですね。チームについてのトークとかしてるんかな。「あの選手、あのときの試合でサーブをミスったよねぇ」とか(笑)?

西川馨太郎選手

そのトーク、めっちゃ怖いです(笑)。

清水邦広選手

「あの時、しっかりサイドアウト取ってほしかったわよねぇ」とか。

山内晶大選手

めっちゃマニアックなトークしてる(笑)。

清水邦広選手

周囲の人が聞いてたら、あのテーブルのお客さん、ただ者じゃない!ってなりそう(笑)。

取材スタッフ

このホテルは京橋駅降りてすぐの場所です。パナソニック アリーナ(チームの本拠地)がある枚方市からも京阪電車1本でアクセスできるので、試合やイベント終わりに食事に来られるファンの方もいらっしゃるかもしれないですね。

清水邦広選手

そうですよね。僕ら選手とコラボしたメニューがどんな感じに仕上がったのか、ますます気になるな。

西川馨太郎選手

事前にもらったアンケートには好きなスイーツとかを答えましたけど、どういう料理になっているのか楽しみですね。

3人がワクワクしながら待っていると、まずはチョコペンで自由に絵が描けるパンケーキが登場。“耳”のついた1枚には大阪ブルテオン公式キャラクター「パピネス」をそれぞれ思いのままに描いていただきます!

取材スタッフ

マスコットキャラクター「パピネス」が2022年に登場して約3年になります。チームにも浸透してきたかと思いますが……みなさんの中で絵心に自信があるのは?

清水邦広選手

僕は絵心ないです!!…あれ?「パピネス」ってこんな顔じゃなかったっけ?

山内晶大選手

その顔、ちょっと違いません?ネコですよ、それ(笑)。「パピネス」は妖精ですからね。

清水邦広選手

ヒゲはなかったっけ?

西川馨太郎選手

ヒゲはないです(笑)。(取材スタッフに向かって)僕は絵心にちょっと自信ありますよ!

お手本なしの一発勝負で「パピネス」を描いていく。耳は?目は??…清水選手はイメージ通りに描けている?

お手本なしの一発勝負で「パピネス」を描いていく。耳は?目は??…清水選手はイメージ通りに描けている?

「そんな鼻してたっけ!?」と山内選手が描く「パピネス」の表情が気になる清水選手と西川選手。

「そんな鼻してたっけ!?」と山内選手が描く「パピネス」の表情が気になる清水選手と西川選手。

「絵心には自信あり!」という西川選手。先輩2人に見守られるなか、楽しそうに「パピネス」をお絵描き中。

「絵心には自信あり!」という西川選手。先輩2人に見守られるなか、楽しそうに「パピネス」をお絵描き中。

ふたつ目のパンケーキには好きなものを描いていただき、全員が描き終わったところでお待ちかねの作品発表!一人ひとりのプレートを見ると、それぞれ個性の違う「パピネス」がにっこり笑っていました♪

「絵心には自信あり!」という西川選手。先輩2人に見守られるなか、楽しそうに「パピネス」をお絵描き中。

向かって右側の絵が「パピネス」。はたして一番似ている「パピネス」は?清水選手がもうひとつのパンケーキに描いてくれたのは、あの有名キャラクターの顔。「これは子どもにいっぱい描いてあげてたんで、僕も自信あります!」とにっこり。

向かって右側の絵が「パピネス」。はたして一番似ている「パピネス」は?清水選手がもうひとつのパンケーキに描いてくれたのは、あの有名キャラクターの顔。「これは子どもにいっぱい描いてあげてたんで、僕も自信あります!」とにっこり。

「パピネス」の顔パンケーキですっかり和んだところに、いよいよ選手コラボメニューが到着。それぞれの好みを取り入れつつ、清水選手なら福井県、山内選手は愛知県、西川選手は大阪府と、出身地にちなんだ料理がテーブルに並びます。

自分に関連したコラボ料理を確認する選手たち。「これって中身はどうなってるん?」と、お互いのメニューを見比べながら興味津々。"

自分に関連したコラボ料理を確認する選手たち。「これって中身はどうなってるん?」と、お互いのメニューを見比べながら興味津々。

左は、清水選手の出身地である福井県の名物・越前そばをアレンジした『うんまい!越前そば カルボナーラ仕立て』。右のスイーツは清水選手がチョコレート好きということで、『ゴリのスパイク★チョコレートタルト』。

左は、清水選手の出身地である福井県の名物・越前そばをアレンジした『うんまい!越前そば カルボナーラ仕立て』。右のスイーツは清水選手がチョコレート好きということで、『ゴリのスパイク★チョコレートタルト』。

愛知県出身の山内選手をフィーチャーしたコラボメニュー。左は味噌や濃い味のグルメなど“ザ・名古屋”な味を再現した『でらうみゃあ!赤味噌のどて煮』、右は背番号10番を和菓子で表現した『#10 ヤマ団子』。

愛知県出身の山内選手をフィーチャーしたコラボメニュー。左は味噌や濃い味のグルメなど“ザ・名古屋”な味を再現した『でらうみゃあ!赤味噌のどて煮』、右は背番号10番を和菓子で表現した『#10 ヤマ団子』。

西川選手は大阪府出身。大阪ご当地グルメのタコ焼きを大胆にサンドした『おおきに!OSAKAバーガー』(左)と、スイーツの中でも西川選手が特に好きというフィナンシェをアレンジした『BLUE フィナンシェ~柚子の香り~』。

西川選手は大阪府出身。大阪ご当地グルメのタコ焼きを大胆にサンドした『おおきに!OSAKAバーガー』(左)と、スイーツの中でも西川選手が特に好きというフィナンシェをアレンジした『BLUE フィナンシェ~柚子の香り~』。

清水邦広選手

僕はスイーツは甘ければ甘いほどいいんで、チョコレートタルトはうれしいですね。料理のほうは…これって越前そばなんですか!?越前そばって辛味大根と一味をかけて食べるのが主流なんですけど…。越前そばのカルボナーラって、味の想像がつかないなぁ。

山内晶大選手

僕はアンケートには名古屋のソウルフードをたくさんピックアップしたんですよね。赤味噌とか手羽先、きしめんとか。和菓子系は名古屋ならういろが有名で、大福とか団子も好きなんですが…。アフタヌーンティーにどて煮、しかも赤味噌ってありなんですかね(笑)?

西川馨太郎選手

OSAKAバーガーって聞いたから、タコ焼きとかお好み焼きかなって思ってたら、やっぱりタコ焼きでしたね(笑)。でも、ハンバーガーにタコ焼きって、どんな味なのか気になりますね。

清水邦広選手

大阪の人って家でタコ焼きするよね?

西川馨太郎選手

だいたいどこの家にもタコ焼き器がありますからね。外でももちろん食べますよ?

山内晶大選手

タコ焼きって、タコパとかパーティするときに食べるもんじゃないの?

西川馨太郎選手

普通にごはんとして食べますよ?家でタコ焼きを焼くだけやから。僕、“タコパ”の意味がよくわからないんですよね。

清水邦広選手

僕も関西に住みだしてから、家でタコ焼きをするようになったわ。

山内晶大選手

夜ごはんにタコ焼き食べるん?

西川馨太郎選手

はい。夜ごはんにタコ焼きは普通にありますよ?

山内晶大選手

そうか~、僕は大阪に住んで長いけど、まだ家にタコ焼き器はないね。どんな感じなのか、気になるなぁ。

取材スタッフ

ではまず、それぞれの出身地にゆかりのあるセイボリーから試食をお願いします。

地元に帰るたびに食べているという、清水選手が大好きな越前そば。カルボナーラにアレンジされた地元の味を前に不安ととまどいを隠せない様子。

地元に帰るたびに食べているという、清水選手が大好きな越前そば。カルボナーラにアレンジされた地元の味を前に不安ととまどいを隠せない様子。

清水邦広選手

じゃぁ僕のメニュー、越前そばのカルボナーラから。うわぁ、味が想像できなくて怖いな。(ひと口食べて)……ん!?…おいしい!!そばとカルボナーラ、合います!嘘だ!なんで(笑)??

山内晶大選手

そばとカルボナーラ、どっちの味?

清水邦広選手

カルボナーラだけど、後からそばの味がちゃんとする。

山内晶大選手

僕のどて煮は…うん、想像してた味、そのまんまです!お米が欲しくなる味。すごくおいしいので、みんなに食べてほしいんですけど、アフタヌーンティーに合っているかはわかりません(笑)!

大阪の王道グルメといえばタコ焼き!アレンジメニューはかわいくて、ボリューム満点。身長だけでなく、手も大きなバレーボール選手が持つとハンバーガーも小さく見える?

大阪の王道グルメといえばタコ焼き!アレンジメニューはかわいくて、ボリューム満点。身長だけでなく、手も大きなバレーボール選手が持つとハンバーガーも小さく見える?

西川馨太郎選手

OSAKAバーガーはタコ焼きの味がめっちゃおいしいんですけど、中に紅ショウガのフライも入ってて、それがアクセントになってるのがすごくいいですね。バーガーなんだけど、すんごいでっかいタコ焼きを食べてる感じがします。

取材スタッフ

そうなんですね。では、スイーツのほうも味わってみてください。

清水邦広選手

(チョコレートを食べて)うんまぁ!このチョコレート、しっかり濃厚ですね。タルトの中はラズベリーの酸味が利いてて、甘すぎなくてちょうどいいです。アフタヌーンティーのメニューはほかにもたくさんあるし、これくらい小さいサイズがちょうどいいのかも。

山内晶大選手

僕のスイーツはこれも王道の和菓子ですけど、甘いものを食べたあとってしょっぱいもの食べたくなるじゃないですか?どて煮と団子、ちょうどいいバランスですよ。

西川馨太郎選手

僕のフィナンシェは、ユズの風味でさっぱりしてる。すごくおいしいです!

清水邦広選手

どのメニューも甘いとしょっぱいが交互に楽しめるから、無限ループでいけそう♪

山内晶大選手

うん。アフタヌーンティーってそういう楽しみ方ができるんですね。

西川馨太郎選手

甘いものだけだとどうかな?って思ってたけど、確かにこれならずっと食べていられますね。

全6品を食レポした選手たち。一番お気に入りのメニューとは…?

続いて他の選手が試食した料理も味わっていただきます。料理と一緒にこのアフタヌーンティーのメニューを考案した料理長が挨拶に来て、選手たちと記念撮影!

料理長

今回のコラボアフタヌーンティー企画、アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。メニュー作りで大変参考になりました。完成したメニューをごゆっくりお楽しみください。

清水邦広選手

ありがとうございます。最初は福井県民からしたら、越前そばをカルボナーラにするなんて、許せないんじゃないか?って思ったんですけど(笑)。すごくおいしくて、びっくりしました。衝撃的でした。

山内晶大選手

僕は名古屋メシ王道の赤味噌のどて煮がオシャレなアフタヌーンティーに出てきたのに驚きました(笑)。

西川馨太郎選手

僕はフィナンシェが好きなんですけど、ユズと合わせるとあっさりした味になるんですね。チームカラーの青もキレイで。

料理長

ありがとうございます。いろいろと試行錯誤させていただきました。みなさんのお口に合うかちょっとドキドキしてたんですが、喜んでいただけてホッとしました。

料理長が考案したメニューを絶賛する選手たち。料理長も選手の感想を直接聞いて、にこやかな表情に。

料理長が考案したメニューを絶賛する選手たち。料理長も選手の感想を直接聞いて、にこやかな表情に。

料理長との記念ショット。選手たちが味わったコラボメニューをはじめ、『サーモンのマリネ ライム風味』などのセイボリー、『ラフランスと青のジュレ』『マロンのシフォンケーキ』など秋らしいスイーツが並ぶアフタヌーンティーは、大きな人気を集めそう。

料理長との記念ショット。選手たちが味わったコラボメニューをはじめ、『サーモンのマリネ ライム風味』などのセイボリー、『ラフランスと青のジュレ』『マロンのシフォンケーキ』など秋らしいスイーツが並ぶアフタヌーンティーは、大きな人気を集めそう。

ホテルスタッフ

みなさん、お待たせしました。それではぜひ、お互いのメニューも味わってみてください。

山内晶大選手

はい。僕は一番謎だった、越前そばのカルボナーラからいこうかな。いただきます!

清水邦広選手

マジでおいしいから!早く食べてみて!僕は赤味噌のどて煮からいこう。

山内晶大選手

お~っ、カルボナーラとそば、本当に合う!どて煮は想像通りの味でしょ?

清水邦広選手

うん(笑)。ちゃんとおいしいどて煮だわ。

西川馨太郎選手

そばはヘルシーだから、カルボナーラになってもヘルシーな感じがしますね。OSAKAバーガーはなんとなく味を想像できたけど、実際に食べたら想像以上においしいですよ。

清水邦広選手

うんうん。確かに紅ショウガがアクセントになってる!

山内晶大選手

大阪の粉もんグルメはやっぱり強いなぁ。

清水邦広選手

フィナンシェも確かにユズの香りが利いてて、おいしいわ。

西川馨太郎選手

お団子は…うん、お団子ですね(笑)。

山内晶大選手

あんこと餅、裏切らない味やろ?

西川馨太郎選手

うん、おいしい。僕のメニューもおいしいけど、清水さんと山内さんの料理もおいしいですね。

お互いのメニューを食レポしあう3人。アフタヌーンティーは、一品一品がほどよい量なので食べやすい。

お互いのメニューを食レポしあう3人。アフタヌーンティーは、一品一品がほどよい量なので食べやすい。

それぞれの料理やスイーツを楽しみながら、全てのメニューの試食が終わりました。そこで、選手たちに6品の中でのベスト3をたずねてみると…?

「う~ん、どれもおいしかったから悩むな」と考え込む清水選手。

「う~ん、どれもおいしかったから悩むな」と考え込む清水選手。

西川選手も悩みつつ、OSAKAバーガーのよさを先輩たちにさりげなくプレゼン。

西川選手も悩みつつ、OSAKAバーガーのよさを先輩たちにさりげなくプレゼン。

清水邦広選手

どれもおいしかったんですけど、僕はやっぱり1位は越前そばで、2位がチョコレートタルト!3位は西川のフィナンシェかな。そばがカルボナーラになるっていうギャップはもちろん、味もすごくおいしかったし。絶対にファンのみなさんにも驚いてもらえると思うんですよね。

山内晶大選手

僕も1位は越前そばです。めっちゃ、おいしかった!2位はOSAKAバーガーで、3位はチョコレートタルト。チョコレートは高級感があって、コーヒーにもよく合いますね。

清水邦広選手

自分のメニュー、どれも選んでないやん(笑)。

山内晶大選手

いやいや、僕のもどれもおいしかったんですよ?でも、どっちも王道のメニューなんで。今回のコラボでしか食べられないものを、と思うとこの3つかなって。ファンのみなさんに食べてもらいたい!っていう理由で選びました。

西川馨太郎選手

確かに!どて煮もお団子もおいしかったけど、王道の名古屋グルメですもんね。僕も1位は越前そばですね。2位はOSAKAバーガーで、3位はフィナンシェ。

清水邦広選手

お~、越前そばが人気なのはうれしいなぁ!やっぱりあの意外性がいいよね。ファンのみなさんにもそばはヘルシーだから、安心して食べてもらえると思うな。

清水選手が初めは「考えられない」と言っていた『うんまい!越前そば カルボナーラ仕立て』が、そのギャップを覆して余りあるおいしさで、全員からナンバーワンメニューに選ばれました。
今回のアフタヌーンティーは、選手コラボメニューだけでなく、レストラン自慢のセイボリーやスイーツなど全13品。オリジナルランチョンマットで提供され、大阪ブルテオンの限定クリアコースター全6種類のうち、どれかひとつが付いてくるという、ファンにとってうれしい内容が盛りだくさんです。

コラボアフタヌーンティー限定のクリアコースター。どのコースターがもらえるかは当日のお楽しみ!

コラボアフタヌーンティー限定のクリアコースター。どのコースターがもらえるかは当日のお楽しみ!

「13品あったら、どれから食べる?」「どんなドリンクと合わせる?」と、初めてのアフタヌーンティーに想像をふくらませながらゆっくりと楽しみ、試食後のトークにも花が咲く。

「13品あったら、どれから食べる?」「どんなドリンクと合わせる?」と、初めてのアフタヌーンティーに想像をふくらませながらゆっくりと楽しみ、試食後のトークにも花が咲く。

取材スタッフ

ファンの方に、今回のアフタヌーンティーをどんなふうに楽しんでいただきたいですか?

山内晶大選手

このアフタヌーンティーが始まってしばらくすると、SVリーグのシーズンも始まります。京阪電車でこのホテルまで気軽に来られるので、ぜひファンのみなさんには試合の前後やいろんなタイミングでこのアフタヌーンティーを楽しんでほしいですね。ここでブルテオン座談会とかをしてもらったら、おもしろいかも。ファン同士の交流も生まれそうだしね。ハッシュタグとかつけて投稿してもらって、SNSでもどんどん話題になればうれしいです。

清水邦広選手

僕ら初めてのアフタヌーンティーでしたけど、すごく楽しめましたね。おいしいものを食べて、飲んで、おしゃべりしてたら、ここに何時間でもいられるくらい。オリジナルコースターもどれがもらえるか楽しみにしてほしいです。

西川馨太郎選手

今日食べてないほかのメニューもすごく気になりますよね。チームカラーのブルーもいい感じだし、ぜひ写真を撮ったりして楽しんでもらいたいです。

取材スタッフ

ありがとうございます。それでは最後に…いよいよ10月24日(金)からSVリーグのシーズンが開幕しますので、試合への意気込みと読者へのメッセージをお願いします。

山内晶大選手

新シーズンを迎えるだけじゃなく、今季は監督や選手も新しいメンバーが入りますので、チームがどう進化するかが楽しみですね。ぜひファンのみなさんにはホームゲームを一緒に楽しんでいただけたら。もちろん、結果もしっかりと残していきたいです!

清水邦広選手

昨シーズンは悔しい結果で終わってしまっています。今シーズン、カギを握るのはチーム力だと思いますので、今のブルテオンメンバーはもちろん、ファンのみなさんの力を借りて、一緒に戦っていきたいですね。

西川馨太郎選手

今シーズンは海外からの新しい選手もチームに加入することになっていて、自分たちも新鮮な気持ちで試合に挑めるのかなと思っています。他のチームにはない、ブルテオン特有の試合のおもしろさもきっと出てくると思います。ファンのみなさんと一緒に楽しんでいきたいです。

清水邦広選手

応援、よろしくお願いします!

山内晶大選手

応援、よろしくお願いします!

西川馨太郎選手

応援、よろしくお願いします!

選手たちが試食したコラボアフタヌーンティーは10月1日(水)~11月30日(日)の2カ月間限定メニューです。ファンの方はもちろん、“ヌン活”好きな方、優雅にグルメを味わいたい方はぜひ足を運んでくださいね!

大阪ブルテオン×ホテル京阪 コラボアフタヌーンティー第2弾のご予約はこちら

「京阪ええとこ 探検!発見!大阪ブルテオン!!」の一覧はこちら

この記事をシェアする