Vリーグ所属で枚方市を拠点とする男子バレーボールチーム「パナソニック パンサーズ」の選手が、京阪沿線のおすすめスポットを紹介する新連載。第1回は今村貴彦選手と中村駿介選手がこれから始まる紅葉シーズンを前に、京阪グループ 沿線おでかけ情報誌『K PRESS』のバックナンバーを見ながら、行ってみたい京阪沿線の紅葉スポットを語り合いました。コートの外でも息ぴったり、2人の絶妙な掛け合いトークをお楽しみください!
初めての紅葉狩りへ。
『K PRESS』を参考に京阪沿線の紅葉スポットをチェック!
まずは自己紹介からですね。背番号9番の今村貴彦です。パンサーズは7年目になります。身長193㎝、体重は今朝、計ったら91kgでした。1kg増えてた、なんでだろ?
食べ過ぎっすわ(笑)。背番号3番の中村駿介です。パンサーズに入って2年目になります。もともとパンサーズジュニア出身で、地元も枚方市なので、京阪電車には乗りまくっています。高校のときは毎日、通学で乗ってました!
定期券で?
僕はピタパなんですよ。ピタパ、知らないですか?
地元(宮崎県)では高校に行ってた当時、定期券しかなかった。
なさそう~(笑)!
定期券、使ったことない?
使ったことないです。京阪電車、乗らないですか?
乗りますよ。駅の自動改札に僕の顔写真が貼ってあって、「あ、俺や!」って自分を見ます(笑)。
さて、ということで、まもなく紅葉の秋がやってくるんですけど、秋といえば?
自分にとって、秋は国体の試合のイメージ。あとはイカ釣りのシーズンです。ちっちゃいイカが夏に生まれて、それが大きくなって秋に釣れるんです。
へー、紅葉とは関係ないね(笑)。
そうなんです、逆のほう行ってます(笑)。山でなく海。
秋は学校の体育祭かな、宮崎は。棒倒しとか。文化祭も楽しかったね。
電車とかバスに乗ってて紅葉を見ると、きれいだな、秋になったなってエモい感じにはなります。でも、わざわざ紅葉を見に足を運んだことはないです、まだ子どもなんで(笑)。
わざわざ行ったことはないと。
これを機に、初紅葉してみたいなって思います。
遠目で眺める紅葉と、実際に近くで見る紅葉とは表情が違うんでね。
あ、違います? ヒコさんは行くんですか?
僕もまだ1回もない(笑)。
あ、ないんですか!? 今、めっちゃあるような感じで喋ってましたけど! まさかの「ない」(笑)!
と、いうわけで、ここに『K PRESS』の昨年の11月号がありますんで。これを見ながら行きたいスポットを考えてください、ということですね。僕ら「行ったことない組」としては、やっぱ王道を行ったほうがいいのかな。王道といえばどこ?
一番大きく出てる貴船神社? ライトアップもあるみたいです。水に浮かべて吉凶を占う「水占みくじ」とかもあるらしいですね。
境内の授与所でしか手に入らない「御神水ラムネ」もいいって聞いたよ。貴船川沿いで食事もしてみたいね。
比叡山延暦寺は根本中堂から文殊楼に上がる急な階段があるらしいですよ。トレーニングにもなるかも。
男山の石清水八幡宮は勝利の神様?
この石清水八幡宮参道ケーブルで登れるの?
こういうケーブルカー、いいっすね! 紅葉の中を登っていきたいです。
哲学の道は? ここもいいんじゃない?
哲学者気分で歩いてみたいですね。
東福寺とか清水寺もいいな。まだ紅葉のシーズンには行ったことないです。
紅葉を見に行ったら、これもしたい!
そして一緒に行きたいメンバーは……?
チームのメンバーで行きたい紅葉スポットはどこだろう?
やっぱ石清水八幡宮のある男山じゃないですか? みんなで勝利祈願。
宇治の平等院は? 10円硬貨のデザインになった鳳凰堂。まだリアルに見たことはない。
僕も実際に見たことはないっすね。10円玉と照らし合わせてみたいですね。あと、紅葉だけじゃなく、おいしいものも食べたいですよね。
あぁ、団子とか最中とかの和菓子。抹茶もいいね。お茶と和菓子のセットがいいかな。秋風にあたりながら、風情もあるし。
お茶のお点前とか、和菓子作りとかの体験もおもしろそう!
チームメイトで挑戦して、誰が作った和菓子が一番上手か、街頭でシール貼って投票してもらってね(笑)。
手先の器用な人が一番ですよね。それ、ヒコさんですよ!
僕ですね(笑)。
たまに靴下とか、一人で縫ってたりしますもんね。五本指ソックスの指のところのサイズ直し?
あんまり言うな、そういうキャラでやってないんだよ(笑)。裁縫したりね、ものづくりが好きだからね。で、紅葉はどこに行くの?
宇治って、抹茶づくり体験もできるし、茶そばや抹茶スイーツがたくさんあるみたいですよ。
宇治橋で風を感じたいね。記念撮影も。
チームのメンバーなら誰と行きたいですか?
感銘を受けやすい人かな。せかせかするより、ゆっくり一緒に紅葉を楽しめる人と行きたい。
誰だろう? ヤスさん(兒玉康成選手)や小宮さん(小宮雄一郎選手)、奏吾さん(渡辺奏吾選手)はゆっくり見てくれそうですね。
せかせか行くのは伊賀さん(伊賀亮平選手)。紅葉はどれも一緒やから、もうメシ行こ、メシ行こって言いそう(笑)。
あー、伊賀さん! それ当たってるな~絶対(笑)。じゃあ、もしメンバー以外と行くなら?
メンバーとじゃなかったら、一人で行く。
お供します(笑)。
じゃあデートコースみたいなプラン作ってきて。
僕がプラン立ててきたらいいんすか?
そう。ヒコさん、こんなの好きやろうって思うプラン。
わかりました。僕がそれ考えて、まずは京阪電車の 宇治駅で待ち合わせ?
現地集合して、まずはファッションチェックから(笑)。京都にふさわしい服で来てるかどうか。
きちっとした格好でね(笑)。それから平等院の参道へ行って、食べ歩きして、平等院にお参りして。
途中で温泉とかあったらいいんやけど。
近くに旅館はあるけど、日帰り湯はなさそうだから泊まりですよ(笑)。
シーズン中やからな。休んでもいいなら行くけど。
泊まりは無理か。でも行けたらいいなー、楽しみ!
今村選手のボケにも、見事な間でツッコミを入れる中村選手はさすが関西人。その名コンビぶりに周囲のスタッフも引き込まれ、笑いの絶えない時間になりました。
最後に、そんな仲のいい今村選手と中村選手からいただいた、読者へのメッセージです!
10月22日からVリーグのシーズンが始まって、紅葉シーズンも始まるっていうことでね。僕らの本拠地・パナソニックアリーナへ試合の応援に来ていただく前や、試合が終わった後には、枚方公園駅から京都とかの紅葉スポットへぜひ足を伸ばしてみてください。僕らが勝った後、気持ちが高揚してるときに紅葉を見に行って、ダブルコウヨウを楽しんでいただけたらと思います!
昨シーズンは3位だったんで、今シーズンは優勝めざして、チーム一丸となって頑張ります。紅葉もパンサーズも応援してください!
紅葉も応援するの? 応援して顔が赤~くなるかもしらんね(笑)。
(笑)。ダブル応援で、よろしくお願いします!
次回は実際に紅葉スポットへお出かけした選手たちの様子をお届けします。お楽しみに!