-
うなぎのしお冨
2度おいしい老舗鰻店の
宇治茶漬け六地蔵
創業50年以上、地元で愛される鰻と川魚の専門店。炭火で香ばしく焼いた鰻を甘辛い佃煮に仕立てたお茶漬けは、ごはんとの相性抜群。まずは佃煮だけで楽しんで、次に香ばしい京都・宇治産ほうじ茶を注いで。お茶漬けならではの上品な味わいを堪能できます。
鰻茶漬け 1,000円
ほうじ茶を注いだ時の豊潤な香りに癒やされます。漬物・鮎煮・えび豆など、セットの総菜は日替わり
店頭では焼き立ての鰻の蒲焼や白焼、鮎煮をはじめ、弁当も販売。10席の座敷は予約がベター
生きた鰻を店内でさばき、さっぱりとした秘伝のタレを付けて丁寧に焼き上げる店主・潮見洋さん。
うなぎのしお冨
- 11時30分~17時頃(L.O.)
月曜休業 - 0774-32-0602
- 京都府宇治市六地蔵町並40MAP
- 六地蔵駅下車 北東へ徒歩約10分
- 11時30分~17時頃(L.O.)
-
魚食処 一豊 道修町店
追い鰹で極上だしを味わう
漁師めし風のお茶漬け定食淀屋橋
新鮮な海の幸を心ゆくまで味わえる和食処。店主が鹿児島県で出会った味を再現した漁師風のお茶漬けは、脂がのった三陸産トロ鰹を特製ダレに漬け、昆布と鰹節の一番だしをかけた人気メニュー。香り高い本枯節の花鰹で旨味を重ね、自家製アサリのしぐれ煮の甘みがさらに味わいを引き立てます。日替わりの小鉢3品付きでボリュームも満点。
漁師風 漬けかつおだし茶づけ定食/1,590円
魚食処 一豊 道修町店
- 11時~14時45分(L.O.)
17時~21時45分(L.O.)
※土曜は20時45分(L.O.)
日・祝日休業 - 06-6484-5243
- 大阪市中央区道修町4-5-15MAP
- 淀屋橋駅下車
南西へ徒歩約10分
- 11時~14時45分(L.O.)
-
京都おぶや 四条烏丸店
こだわりの米と鮮魚が
織りなすぜいたくな逸品祇󠄀園四条
今年の8月にオープンした、だし茶漬け専門店。豪華な海の幸と米問屋特製の「おぶ漬け米」を使った看板メニュー「おぶやの贅沢茶漬け」。別皿で提供されるイクラやウニなどの9種類の具材をごはんにのせ、風味豊かな自家製だしで楽しみます。薬味・けずり節を加えると奥行のある味わいに。添えられたショウガ昆布の清涼感がお茶漬けにピッタリです。
おぶやの贅沢茶漬け/1,990円
京都おぶや 四条烏丸店
- 11時~16時30分(L.O.)
※土・日・祝日は9時から
水・木曜休業 - 075-201-0122
- 京都市下京区函谷鉾町77MAP
- 祇󠄀園四条駅下車 西へ徒歩約15分
- 11時~16時30分(L.O.)