- 
								ぽんしゅや 三徳六味 福島店 
 店主が惚れ込んだ酒粕の芳醇な香りを堪能中之島 豊富な日本酒と旬のアテが自慢の立ち飲み店。新潟県の高千代酒造直送のフレッシュな酒粕を使った酒粕汁は豚肉と野菜がたっぷり。ふくよかな酒粕の香りと豚汁ベースの旨味が溶け合い、日本酒との相性が抜群です。冬には粕汁を目当てに来店する人も。  高千代酒造の酒かす汁 560円 11~2月の期間限定。ダイコンやゴボウなどの根菜で具沢山。カツオだしに田舎味噌を加えたほんのりした甘みが、酒粕の香りを引き立てています  白味噌に桜海老、ネギを混ぜて焼き石に塗った「焼きみそ/560円」は定番のひと品。奥は「新潟寒ブリ造里/960円」  「粕汁で高千代酒造のお酒の華やかな香りを堪能してください」と、店長兼料理長の迫章伍(さこしょうご)さん ぽんしゅや 三徳六味(さんとくろくみ) 福島店 - 17時~24時
 ※土曜は16時~23時、
 日・祝・休日は16時~22時
- 06-6136-8236
- 大阪市福島区福島1-6-11MAP
- 中之島駅下車 
 北へ徒歩約10分
 
- 17時~24時
- 
								酒処 京町茶屋 伏見桃山店 
 日本酒の街で飲みの締めに
 ピッタリな一杯伏見桃山 9店舗が立ち並ぶ屋台村・伏水酒蔵小路内の居酒屋。京都・伏見の大手酒造メーカー・黄桜の酒粕を使った酒粕メニューが1年中楽しめるのはこの地域ならでは。まろやかな口当たりの酒粕汁は、おでんのだしが染みたダイコンや、シャキッとした歯応えのレンコンなどが入って具だくさん。好みに合わせて「酒粕濃いめ」などのリクエストもできます。  具だくさん酒粕汁/550円 酒処 京町茶屋(きょうまちちゃや) 伏見桃山店 - 11時~21時(L.O.)
- 075-612-0810
- 京都市伏見区平野町82-2MAP
- 伏見桃山駅下車 
 西へ徒歩約10分
 
- 
								遊亀 祇園 
 ぜいたく素材で仕上げる
 酒蔵直営店自慢の粕汁祇󠄀園四条 創業約160年の滋賀県の酒蔵・岡村本家の直営店。白味噌の甘みとコクが感じられる粕汁は、代表銘柄「金亀」の酒粕を使用。精米歩合により味や香りが変わる酒粕に合わせ、カニ・ハマグリ・カキなどぜいたくな素材でだしをとることも。滋賀県の名産・赤コンニャクのほか、冬には天然寒ブリや聖護院かぶなど、季節ごとに様々な具材が登場します。  酒粕汁/350円 遊亀 祇園(ゆうき ぎおん) - 16時~21時30分(L.O.)
 ※土・祝前日は22時30分(L.O.)
 日・祝・休日休業
- 075-525-2666
- 京都市東山区富永町111-1MAP
- 祇󠄀園四条駅下車 
 北東へ徒歩約5分
 
- 16時~21時30分(L.O.)
