2025/06/25

アートと文化が香る街 中之島さんぽ

美術館やホール、歴史ある建築物などが集まり、川沿いの遊歩道やバラ園では自然を満喫できる中之島エリア。そんな都会のオアシスで魅力的な展覧会やレトロ建築を巡り、アートと文化に浸る時間を過ごしてみませんか。

  • アートと文化が香る街 中之島さんぽ
    アートと文化が香る街 中之島さんぽ
  • アート空間で堪能する至福の時間

    大阪中之島美術館 1階

    ミュゼカラト

    ミュゼカラト

    フレンチの名匠・唐渡(からと)シェフが手掛けたミシュランの星付きレストラン。「美と健康の美味しいカフェ」をコンセプトに、新鮮な国産野菜を使用したランチプレートやアフタヌーンティーなど、目でも舌でも楽しめる彩り豊かな美食が味わえます。

    「スペシャルワンプレート遊園地/2,750円」

    ローストビーフや国産野菜が味わえる数量限定ランチ「スペシャルワンプレート遊園地/2,750円」

    「龍の卵とジャージー牛乳のプリン パフェ仕立て/1,320円」

    大分県産の卵を使った濃厚な「龍の卵とジャージー牛乳のプリン パフェ仕立て/1,320円」

    落ち着きのある店内

    落ち着きのある店内。個室スペースやテラス席も

    • 11時~20時30分(L.O.)
      不定休
    • 06-6940-7025
    • 大阪市北区中之島4-3-1MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分
  • 展示もアートなインテリア

    大阪中之島美術館 1階

    HAY OSAKA

    HAY OSAKA

    大阪中之島美術館内にあるデンマーク発のインテリアショップ。大きな窓から光が差し込む明るい店内で、モダンな家具や照明、雑貨などを販売。壁一面に椅子を並べるなど、アーティスティックな陳列にも注目です。

    「PALISSADE CORD CHAIR 各種/75,900円から」

    シンプルかつエレガントで軽やかなシルエットの屋外チェア「PALISSADE CORD CHAIR 各種/75,900円から」

    「PC PORTABLE 全10色/各19,800円」。14cm×14cm×22cm

    バッテリー式で持ち運びができ、屋外でも使いやすいライト
    「PC PORTABLE
    全10色/
    各19,800円」。
    14cm×14cm×22cm

    カラフルな家具が並ぶ店内

    カラフルな家具が並ぶ店内。コーナーによってガラリと変わる雰囲気に注目

    • 11時~18時
      不定休
    • 06-6467-8682
    • 大阪市北区中之島4-3-1MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分
  • 旨みたっぷりのピリ辛パスタがやみつきに

    国立国際美術館 地下1階

    CAFE&LOBBY 隠::IN

    CAFE&LOBBY 隠::IN

    大阪・本町にある「ビストロ 隠」の隠岐(おき)シェフが手掛けるカフェ&レストラン。看板メニューの「痺れナポリタン」は、山椒や豆板醤を利かせた独特の味わいがクセになる一品です。ピリッとした刺激がありながら辛過ぎない、絶妙なバランスが魅力。

    「大人の痺れナポリタン定食/1,380円」

    オムレツがのった「大人の痺れナポリタン定食/1,380円」

    ゆったり過ごせる店内

    ゆったり過ごせる店内

    • 11時~16時30分(L.O.)
      ※美術館の休館日を除く
        金・土曜は19時30分(L.O.)
      月曜(祝日は翌日)休業
    • 090-2735-3909
    • 大阪市北区中之島4-2-55MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分
  • 目と舌でアートを体感できるカフェ

    大阪市立東洋陶磁美術館 1階

    cafe KITONARI

    cafe KITONARI

    美術館のリニューアルに合わせて誕生したカフェ。チョコレートムースに金箔の葉を添えた美しいスイーツ「木葉天目」のほか、ホットサンドやパスタなどフードメニューも充実しています。特別展とコラボした期間限定ドリンク「釣青茜(きんせいあかね)映し花生(はないけ)」もおすすめ。

    「プルドポーク/850円」

    豚肉・チーズ入りのホットサンド「プルドポーク/850円」

    「木葉天目/900円」「釣青茜映し花生/900円」

    収蔵・展示作品から着想を得た「木葉天目/900円」と「釣青茜映し花生/900円」

    全面ガラス張りの店内

    全面ガラス張りの店内は開放感抜群

    • 9時30分~16時30分(L.O.)
      休みは美術館休館日に準ずる
    • 070-3316-7416
    • 大阪市北区中之島1-1-26MAP
    • なにわ橋駅下車すぐ、
      北浜駅下車 北西へ、
      淀屋橋駅下車 北東へ徒歩約10分
  • ユニークな発想が楽しい雑貨たち

    graf studio

    graf studio

    クリエイティブユニット「graf」が手掛けるライフスタイルショップ。束ねた5枚の紙を破って自分だけのデザインを作って飾れる「PAPER FRAME」や、本物のタマネギから型を取った真鍮(しんちゅう)製の箸置きなど、個性豊かな雑貨がそろいます。

    「PAPER FRAME/各9,350円」

    3種類の色から選べる「PAPER FRAME/各9,350円」

    「cut piece 箸置きなタマネギ/9,900円」「三角箸 マラス/880円から」

    重ねてもかわいい「cut piece 箸置きなタマネギ/9,900円」
    持ちやすい形の「三角箸 マラス/880円から」

    カフェ併設でくつろげる空間

    カフェ併設でくつろげる空間に

    • 11時30分~18時
      月曜(祝日は翌日)、7/1(火)休業
    • 06-6459-2100
    • 大阪市北区中之島4-1-9MAP
    • 中之島駅下車 南東へ徒歩約10分
  • 暮らしを彩る逸品と出会える

    euro life style エルス中之島

    euro life style エルス中之島

    土佐堀川沿いのレトロなリバーサイドビルディングの1階にあるギャラリー&コンセプトショップ。店主の審美眼によって国内外から集められた器やオブジェ、家具など、洗練されたデザインのインテリア雑貨やアートに胸がときめきます。

    「ホテル仕様のラタン、スクウェアトレイ/4,290円から」

    軽くてスタイリッシュな「ホテル仕様のラタン、スクウェアトレイ/4,290円から」

    「アロマオーナメント/5,500円から」

    森の中にいるような芳香を放つ「アロマオーナメント/5,500円から」

    窓越しに広がるオーナー厳選の商品が置かれた洗練空間

    窓越しに広がるオーナー厳選の商品が置かれた洗練空間

    • 12時~18時
      ※土曜は17時まで
      月・日・祝日休業
    • 06-6225-7262
    • 大阪市北区中之島3-1-8MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分

    K PRESS特典

    「この画面を提示」で
    2,000円以上商品ご購入の方
    「レザーストラップ」1個プレゼント

    有効期限:2025年8月31日(日)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります
    ※なくなり次第終了

  • この夏、中之島で出会える 珠玉のアート
    この夏、中之島で出会える 珠玉のアート
  • 近代・現代美術とデザイン作品を
    有する文化拠点

    大阪中之島美術館

    大阪中之島美術館

    ルイ・ヴィトン
    「ビジョナリー・ジャーニー」展

    世界中に熱烈なファンを持つラグジュアリーブランド、ルイ・ヴィトン。その歴史や日本との関係が、最新の映像技術による没入型の展示で体感できます。原点であるトランクから最新作まで、高い技術と創造性、革新性を伝えるアイテムの数々に目を奪われます。

    ©LOUIS VUITTON

    ©LOUIS VUITTON

    黒色のパネルで覆われた特徴的な外観

    黒色のパネルで覆われた特徴的な外観

    • 7/15(火)~9/17(水)
      10時~16時30分(入場)

      ※金・土曜・祝前日は18時30分(入場)まで
      月曜(祝日を除く)、7/22(火)休館
    • 大人2,000円・大学生1,500円
    • 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)
    • 大阪市北区中之島4-3-1MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分

    ブレイク直前の注目美術作品がずらり!

    「日本美術の鉱脈」展
    未来の国宝を探せ!

    キラリと光る要素を持ちながら、世に知られざる作者や名品が一堂にそろいます。日本美術の鉱脈に眠る「原石」から、鑑定気分でお宝アートを探してみては。

    重要文化財 日本遺産人体文様付有孔鍔付土器 鋳物師屋遺跡出土 縄文時代中期中葉 南アルプス市教育委員会・ふるさと文化伝承館

    重要文化財 日本遺産
    人体文様付有孔鍔付土器
    鋳物師屋遺跡出土
    縄文時代中期中葉
    南アルプス市教育委員会・ふるさと文化伝承館

    • 8/31(日)まで
    • 10時~16時30分(入場)
    • ※7/18(金)以降の金・土曜・祝前日は
    • 18時30分(入場)まで
    • 大人1,800円・高大生1,500円・
    • 小中生500円
  • 国内外の現代アート約8,200点が
    地下に集結

    国立国際美術館

    国立国際美術館

    非常の常

    現代美術専門館ならではの鋭い時代感覚にあふれた特別展。突然の侵略や戦争、自然災害、テクノロジーによる情報の支配など、「非常事態」が「日常」になったような現代を8人の作家が見つめ、明日への希望を探ります。

    シプリアン・ガイヤール「Artefacts」2011年 フィルム(HDから35ミリフィルムに変換)、サウンド、ループ 国立国際美術館蔵 ©Cyprien GaillardCourtesy the artist and Sprüth Magers

    シプリアン・ガイヤール 「Artefacts」 2011年
    フィルム(HDから35ミリフィルムに変換)、
    サウンド、ループ
    国立国際美術館蔵
    ©Cyprien GaillardCourtesy the artist and Sprüth Magers

    シーザー・ペリ設計の建築も注目 写真提供:国立国際美術館

    シーザー・ペリ設計の建築も注目
    写真提供:国立国際美術館

    • 6/28(土)~10/5(日)
      10時~16時30分(入場)

      ※金・土曜は19時30分(入場)まで
      月曜(祝日は翌日)休館
    • 大人1,500円・大学生900円
      ※金・土曜の17時以降は大人1,300円・大学生800円
    • 06-6447-4680
    • 大阪市北区中之島4-2-55MAP
    • 渡辺橋駅下車 南西へ徒歩約5分

    イーケネットe-kenet VISAカードで支払いまたは提示・現金支払いで割引や記念品進呈など(e-kenetポイント専用カードは対象外)

  • 朝日新聞社の創業者が収集した
    古美術品がそろう

    中之島香雪美術館

    中之島香雪美術館

    特別展 土田ヒロミ写真展
    「ヒロシマ・コレクション」-1945年、夏。

    広島平和記念資料館が収蔵する身近な日用品などの被爆資料を撮影した、写真家・土田ヒロミのライフワークを紹介。被爆80年にあたる今年、「ヒロシマ」と現代の私たちとのつながりが改めて訴えかけられます。

    土田ヒロミ「ヒロシマ・コレクション」懐中時計 寄贈者:二川一夫広島平和記念資料館所蔵 1982年<br>©Hiromi Tsuchida

    土田ヒロミ「ヒロシマ・コレクション」
    懐中時計 寄贈者:二川一夫
    広島平和記念資料館所蔵 1982年
    ©Hiromi Tsuchida

    ビジネス街の高層ビルの中でアート鑑賞を

    ビジネス街の高層ビルの中でアート鑑賞を

    • 6/28(土)~9/7(日)
      10時~16時30分(入館)

      ※7/4(金)・25(金)、8/6(水)・15(金)・29(金)は19時(入館)まで
      月曜(祝日を除く)休館
    • 大人1,600円・高大生800円・小中生400円
    • 06-6210-3766
    • 大阪市北区中之島3-2-4
      中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階MAP
    • 渡辺橋駅下車すぐ
  • 安宅あたかコレクションを中心に
    東洋の陶磁器を所蔵

    大阪市立東洋陶磁美術館

    大阪市立東洋陶磁美術館

    特別展 「CELADONセラドン
    -東アジアの青磁のきらめき」

    館所蔵の世界的に有名なコレクションを中心に、中国・韓国などの青磁の名品・逸品がずらり。玉器にも例えられた色彩の妙が堪能できます。国宝「飛青磁花生(とびせいじはないけ)」は、館内にあるカフェで提供されるメニューのモチーフになっています。

    青磁染付青海波宝尽文皿江戸・18世紀/鍋島藩窯(伊万里・大川内山窯)高8.5cm、口径31.5cm大阪市立美術館(田原コレクション)

    青磁染付青海波宝尽文皿
    江戸・18世紀/鍋島藩窯(伊万里・大川内山窯)
    高8.5cm、口径31.5cm
    大阪市立美術館(田原コレクション)

    国宝 飛青磁花生・14世紀/龍泉窯高27.4cm、径14.6cm大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)写真:六田知弘

    国宝 飛青磁花生 元・14世紀/龍泉窯
    高27.4cm、径14.6cm
    大阪市立東洋陶磁美術館
    (住友グループ寄贈/安宅コレクション)
    写真:六田知弘

     

    明るいガラス張りの外観が目印

    明るいガラス張りの外観が目印

    • 11/24(月・休)まで
      9時30分~16時30分(入館)
      月曜(祝・休日は翌日)休館

      ※8/12(火)は開館
    • 大人2,000円・高大生800円
    • 06-6223-0055
    • 大阪市北区中之島1-1-26MAP
    • なにわ橋駅下車すぐ、北浜駅下車 北西へ、
      淀屋橋駅下車 北東へ徒歩約10分
  • 堂島リバーフォーラム

    堂島リバーフォーラム

    Immersiveイマーシブ Museumミュージアム OSAKA 2025
    印象派と浮世絵
    ~ゴッホと北斎、モネと広重~

    大迫力の映像と音楽に囲まれながら、座ったり寝転んだり、自由に過ごせる新感覚の没入型展覧会。モネや北斎の名画に入り込んだような心地に。

    • 9/5(金)まで
      10時~19時(受付)

      6/24(火)~7/3(木)休演
    • 大人2,700円・中高生2,000円・小学生1,000円
      ※土・日・祝日と8/12(火)~22(金)は大人2,900円
      ※小学生以下は要保護者同伴
    • 0570-200-888
    • 大阪市福島区福島1-1-17MAP
    • 渡辺橋駅下車 北西へ、
      中之島駅下車 北東へ
      徒歩約5分

    「【SCENE01】江戸の町」東京会場の様子

    「【SCENE01】江戸の町」東京会場の様子

    • 9/5(金)まで
      10時~19時(受付)

      6/24(火)~7/3(木)休演
    • 大人2,700円・中高生2,000円・小学生1,000円
      ※土・日・祝日と8/12(火)~22(金)は大人2,900円
      ※小学生以下は要保護者同伴
    • 0570-200-888
    • 大阪市福島区福島1-1-17MAP
    • 渡辺橋駅下車 北西へ、
      中之島駅下車 北東へ
      徒歩約5分
  • アートを感じる建物探訪

    K PRESS本誌で3カ月に1度、アートを鑑賞するように名建築を巡るコーナー「アートを感じる建物探訪」。今回は特別編として、中之島エリアの4つのスポットをピックアップ! 中之島に点在する名建築を訪ねてみませんか。

    ダイビル本館

    ネオロマネスク様式の旧本館の一部を復元。内部では床タイルや郵便ポストなどが再利用されています

    ダイビル本館

    日本銀行大阪支店旧館

    日本近代建築の父・辰野金吾が設計。明治時代の雰囲気が残る旧貴賓室や階段室などが見どころ

    日本銀行大阪支店旧館 写真提供:日本銀行大阪支店

    写真提供:日本銀行大阪支店

    大阪府立中之島図書館

    正面玄関のコリント式の石柱が存在感を放つ新古典主義建築。中に入れば特徴的な円形ドームが

    大阪府立中之島図書館 写真提供:ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

    写真提供:ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

    大阪市中央公会堂

    赤レンガが印象的な中之島のシンボル。ネオルネッサンス様式で、豪華な意匠や装飾が美しい

    大阪市中央公会堂 写真提供:大阪市中央公会堂

    写真提供:大阪市中央公会堂

    中之島全域がにぎわう学術芸術の祭典!

    中之島全域がにぎわう学術芸術の祭典!

    中之島パビリオンフェスティバル2025

    美術館や科学館などの文化施設をパビリオンに見立て、中之島の学術・芸術文化の魅力を発信するプログラム。9/27(土)~10/13(月・祝)は秋のコア期間。中之島を隅々まで楽しもう!

    NAKANOSHIMA PAVILION FESTIVAL 2025

この記事をシェアする