2025/10/31
京阪沿線で見つけた!
こだわりBakery
					京阪沿線には味はもちろん、素材や焼き方にまでこだわった人気ベーカリーがいっぱい♪丁寧に焼き上げられたパンは、ひと口で幸せな気分にさせてくれます。そんな「パンのプロ」もうなる、とっておきのパンをご紹介します。
- 
                
- 
                 お笑いユニット『ザ・プラン9』のメンバーで吉本興業所属。ピン芸人としても活躍中で、「パンシェルジュ検定2級」の資格を持つ。テレビ番組でのパンのグルメレポートに出演するなど、パンのスペシャリストとして幅広く活動中!  
- 
							しっかりした重量感、 
 もちもちの弾力、
 しっとりの口当たりが
 魅力樟葉   大阪・福島エリアの人気店が運営する、くずはモールにあるカフェ併設のベーカリー。不動の人気No.1の塩フォカッチャは、オリーブオイルの香りと優しい塩味が絶妙なバランス。そのほか、天然酵母や糀(こうじ)を使った焼き立てパンが豊富に並びます。   パン生地の水分量を増やして作られた「高加水」のカンパーニュに、自家製明太クリームをたっぷり挟んだ「明太カンパーニュ/390円」     米粉を使用することで独特のもっちり感が楽しめる「もちパン/290円」   「もっちりバゲット/330円」は生地にジャガイモを練り込むことで、しっとりもちもちの食感が生み出されます   - 10時~20時(L.O.)
- 072-894-9127
- 大阪府枚方市楠葉花園町15-1MAP
- 樟葉駅下車すぐ
 K PRESS特典 「この画面を提示」で 
 1,400円以上ご飲食
 または
 商品ご購入の方
 「塩フォカッチャ」
 1個プレゼント有効期限:2025年11月30日(日)まで 
 ※他の割引・サービスとの併用はできません
 ※特典はおひとり様1回限りとなります
 ※なくなり次第終了
- 
							見て楽しく、食べて驚く 
 「アート」なパン渡辺橋   フランス仕込みの技術を生かした、見た目も味わいもまるでアート作品のようなパンが並ぶ大人気店。ハード系から総菜系、スイーツ系までバラエティーも豊富。季節のフルーツをはじめ旬の多様な素材を組み合わせ、ネーミングも独創的な個性派パンが魅力です。  ドライフルーツやナッツがふんだんに練り込まれた「トリコロール/594円」。イチゴ・カシス・ピスタチオの3層がきれいに配色されたライ麦パンです  ナッツと栗がゴロゴロ入った、ハチミツの優しい甘さが際立つライ麦パン「森をさまようミエル/1,036円(1/2サイズ・518円)」  食べるとバターの香りが口の中に広がり、甘さがとても上品な「クイニーアマン/529円」   - 11時~19時 ※土曜は18時まで
 日・月・火曜休業 ※ほか不定休あり
- 06-6479-3577
- 大阪市北区中之島3-6-32MAP
- 渡辺橋駅下車 西へすぐ
 
- 11時~19時 ※土曜は18時まで
- 
							圧巻のボリュームで 
 見た目も豪華な
 ラインアップ渡辺橋   フォーシーズンズホテル大阪1階にある本格的なベーカリー。国産小麦やフランス産バターなど高品質な食材を使用したパンのぜいたくな味わいに魅了され、自分へのご褒美にと購入する人も多いそう。季節ごとに登場する旬のフルーツなどを使った限定パンにも注目です。  シェフのスペシャリテ!香り高い「マッシュルームとリコッタチーズのトリュフブリオッシュ/1,250円」  大きさや層にこだわった「フランス産バタークロワッサン/630円」。大きくするためには成形・発酵がとても難しく、シェフの高い技術が詰まっています   直径約10センチ!層を壊さずに巻き込んだ粒チョコの食感が絶妙な「パンオショコラ/670円」    - 8時~19時
- 06-6676-8591
- 大阪市北区堂島2-4-32MAP
- 渡辺橋駅下車 北西へ徒歩約5分
 
- 
              お酒にもぴったりの 
 「あてパン」をどうぞ♪淀屋橋   カルダモンや五香粉といったスパイスやお酒などをふんだんに使った“大人なパン”をそろえるお店。お酒に合うよう、少し濃いめの味や強めの風味に仕上げられています。夜には立ち飲みベーカリー「うらパネ」として、パンとお酒が楽しめるお店に。  ローストされていない生のクルミを使用することで甘みと香りを存分に感じる「手捏(ご)ねのくるみパン/380円」  ゴマが香ばしいしっとりもちもちのパン生地に甘~い紅芋ペーストとサツマイモ。食感の違う2種類のイモが楽しめる!「紅芋とさつまいものクリームチーズロデウ/340円」  アンチョビの塩気がアクセントの「ホタテとキノコのタルティーヌ/500円」。土台のカンパーニュは具材に負けない香ばしさ    - 8時~17時 月・火曜休業
- 06-6476-8984
- 大阪市西区靱本町1-9-18MAP
- 淀屋橋駅下車 南西へ徒歩約10分
 
- 
							酒造りにも使われる 
 「伏見の中軟水」を使用伏見稲荷   自家製の天然酵母と北海道産の小麦粉などを使い、生地の風味を最大限に引き出す低温長時間発酵が特徴。こだわりのハード系からスイーツ系、総菜系まで幅広くそろうパンはどれも美しく成形され、職人の見ためへのこだわりが感じられます。   (左上)卵・牛乳・生クリーム・バターがたっぷり使われたブリオッシュ生地に粒チョコの食感がアクセントの「ヴィエノワ・ショコララズベリー/390円」 
 (右上)「とんポロ/590円」は甘辛い豚の角煮とゴーダチーズが濃厚な味わい
 (下)生地を折り込む回数を減らすことで1層の生地を厚くし、しっかり食感にこだわった「クロワッサン/280円」   - 8時~18時 
 月曜(祝・休日は翌日)休業
 ※ほか不定休あり
- 075-645-7131
- 京都市伏見区深草一ノ坪町29-4MAP
- 伏見稲荷駅下車 東へすぐ
 
- 8時~18時 
- 
              「おいしくないと 
 もったいない」
 がコンセプト祇󠄀園四条   大阪のクラフトビール醸造所が、副産物として生まれる麦芽粕(ばくがかす)を、より価値の高い製品に変えて再利用したいという思いからスタートしたベーカリー。麦芽粕はすべてのパンに配合、店内のタイルなどにも再利用されています。2階のイートインスペースではモーニングやランチプレートも楽しめます。  麦芽が香ばしく、外カリ&中モチ!ジュワッと広がるバターが特徴の「発酵バターの塩パン/350円」  中はきめ細かくなめらかなブリオッシュ生地、外はナッツの食感楽しいサクサク生地!「カシューナッツのメロンパン/320円」  ニンニクが利いたキノコのマリネとホワイトソースがサーモンの旨味を引き立てる「4種のきのこのタルティーヌ/500円」     - 8時~18時 
 ※イートインは17時30分(L.O.)
 不定休
- 075-746-4429
- 京都市中京区油屋町121-1MAP
- 祇󠄀園四条駅下車 北西へ徒歩約15分
 
- 8時~18時 
- 
              唯一無二のベーグルが 
 味わえる!
 ファン待望の2号店三条   京都・烏丸御池の超人気ベーカリーが、今年2月に2号店をオープン。独自の配合によるもちっと感と天然酵母の深い香りが人気で、なんと定番のパンは100種類以上!そのほか季節の限定商品も多数あり、豊富な種類のパンが並びます。   人気No.1の「チョコベーグル/280円」。たっぷり入ったビターチョコは、リベイクするとトロリと溶けて濃厚な味わいに  2号店限定の「シナモンロール/230円」。ふんわりしたコッペパン生地を使ったシンプルさが特徴です     - 8時~18時
- 075-211-0056
- 京都市中京区堀之上町105MAP
- 三条駅下車 南西へ徒歩約15分
 
- 
              開店時~午後まで、 
 いつでも焼き立てのパンが並ぶ三条   国産小麦を使い、長時間低温発酵にこだわったパンが食べられるお店。生地のクオリティーはもちろん、パンと組み合わせる具材やクリーム、ソースなどもお店のパンに合うものを追求し、独自で開発しています。カフェスペースも併設されていて、焼き立てをお店で食べることもできます。   表面にも中にも明太子がたっぷり! 生地の端と真ん中の食感の違いを綿密に調整された「明太フランス/442円」  表面はシロップでほんのり甘く、惜しみなく使用されたバターの香りがたまらない「クロワッサンファイブラン/280円」  創業当時からの看板商品「パティシエール/300円」。口いっぱいにバニラの香り高い濃厚カスタードが幸せな気持ちにさせてくれます   - 9時~18時(L.O.)
 火・水曜休業
- 075-212-5696
- 京都市中京区役行者町377MAP
- 三条駅下車 西へ徒歩約20分
 
- 9時~18時(L.O.)



