2025/07/01

こだわりの味わいを楽しもう 今年の夏はクラフトBEERで乾杯!

近年ますます人気が高まっているクラフトビール。小規模なブリュワリー(醸造所)で造られ、醸造家の創意工夫が凝らされたビールは、コク、苦み、酸味、それぞれに異なる個性が魅力です。自社醸造のものやオリジナルブランド、地元の素材を生かしたものなど、多種多様なクラフトビールの味わいを堪能してみませんか。

特集 こだわりの味わいを楽しもう 今年の夏はクラフトBEERで乾杯!
特集 こだわりの味わいを楽しもう 今年の夏はクラフトBEERで乾杯!

写真は「Kyoto Beer Lab」

クラフトビール味わいチャート
自社醸造&オリジナルブランドを堪能
自社醸造&オリジナルブランドを堪能
  • 羊肉料理とのペアリング♪ 大江橋 クラフトビールと炭焼きジンギスカン専門店 ビールと羊

    羊肉料理とのペアリング♪ 大江橋 クラフトビールと炭焼きジンギスカン専門店 ビールと羊

    大阪・梅田で醸造する「オオサカビール」と羊肉料理とのペアリングが人気。生きたビール酵母が含まれたコク深い味わいの無ろ過のクラフトビール全13種類のうち、日替わりで常時8種類が楽しめます。「知らんけど。」など、ビールのユニークなネーミングも話題。

    「ナニワのフッ軽/レギュラー・880円」

    大阪産の米を使った「ナニワのフッ軽/レギュラー・880円」。軽くて飲みやすいので、1杯目にオススメ

    目の前でスタッフがお肉を焼き上げてくれます

    「ジンギスカン/コース・3,850円から」

    新鮮な羊肉が楽しめる「ジンギスカン/コース・3,850円から」

    店には醸造所を併設

    店には醸造所を併設。ガラス張りなので醸造の様子を眺めながらビールを味わえます

    「大阪GOODCOP/レギュラー・880円」

    ロースト香が特徴の黒ビール「大阪GOODCOP/レギュラー・880円」。濃厚でまろやかな味わいです

    • 17時~22時(L.O.)
      ※土・日・祝日は12時から。17時まではドリンクのみ
    • 06-4397-3567
    • 大阪市北区曽根崎2-1-12MAP
    • 大江橋駅下車 北東へ徒歩約10分

    K PRESS特典

    「この画面を提示」で
    ご飲食代10%OFF

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

  • 手塩に掛けた大阪・枚方産ホップをビールに 枚方市 THE HOTANI CRAFT STand

    手塩に掛けた大阪・枚方産ホップをビールに 枚方市 THE HOTANI CRAFT STand

    「THE HOTANI CRAFT」は、地元農家の協力のもと育てた枚方・穂谷産ホップを原料としたクラフトビール。その製造元が、2024年7月にビアスタンドをオープン。オリジナルの銘柄のほか、日本各地の人気銘柄を含め、常時7種類のクラフトビールがそろいます。

    「OVER THE RAINBOW/M・750円」「和牛の燻製ローストビーフ/980円」

    深い苦みが印象的な「OVER THE RAINBOW/M・750円」。
    強めのスモークをかけた「和牛の燻製ローストビーフ/980円」とともに

    「THE HOTANI CRAFT」ボトルタイプ

    「THE HOTANI
    CRAFT」はボトルタイプと缶が購入できます

    カフェのようなスタイリッシュな外観

    カフェのようなスタイリッシュな外観

    • 17時30分~21時45分(L.O.)
      ※土曜は16時から、第2・4日曜は
        14時~19時(L.O.)
      月・火曜休業 ※ほか不定休あり
    • 072-894-9343
    • 大阪府枚方市岡本町11-3MAP
    • 枚方市駅下車 西へ徒歩約5分

    K PRESS特典

    「この画面を提示」で
    3,000円以上ご飲食の方
    5%OFF

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

  • 町家で味わうクラフトビール 伏見桃山 家守堂

    町家で味わうクラフトビール 伏見桃山 家守堂

    明治時代初期に建てられた「安本茶舗」の町家をリノベーションしたブリューパブ。併設の醸造所で造るハウスビール5~7種類に加え、全国各地から厳選された銘柄や、ほかの醸造所とのコラボビールがそろいます。店内には事業を受け継いだ「安本茶舗」のお茶が購入できる販売コーナーも。

    「ハウスビール4種テイスティングセット/1,800円」

    いろんな味わいが楽しめる「ハウスビール4種テイスティングセット/1,800円」

    「茶かぶき/Small・700円から」

    宇治産雁ヶ音(かりがね)茶とユズの果皮を使った「茶かぶき/Small・700円から」

    「前菜盛り合わせ8種/1,600円」

    「前菜盛り合わせ8種/1,600円」

    風情ある坪庭を望む特等席も

    醸造タンクが目の前にあるカウンター席

    醸造タンクが目の前にあるカウンター席

    趣ある外観

    趣ある外観

    • 11時~21時30分
      (ドリンクL.O.) ※フードは21時(L.O.)
      月曜(祝日は翌平日)休業
    • 075-603-3080
    • 京都市伏見区中油掛町108MAP
    • 伏見桃山駅下車 南西へ徒歩約10分
  • 新しいビールが続々登場!七条 Kyoto Beer Lab

    新しいビールが続々登場!七条 Kyoto Beer Lab

    高瀬川沿いにあるクラフトビール好きに人気のブリューパブ。京都府和束町産の茶葉を使用したCHABEERシリーズをはじめ、9種類のオリジナルクラフトビールを堪能できます。併設の醸造所では常に新しいレシピを開発しているため、訪れるたびに異なるビールと出会えるのも醍醐味。

    「深蒸し茶IPA/900円(缶)」「KBLのビールピクルス/450円」

    お茶の香りの余韻も長く楽しめる「深蒸し茶IPA/900円(缶)」。爽やかな酸味の「KBLのビールピクルス/450円」とベストマッチ

    開放的な店内では、気さくなスタッフとの会話も楽しみ

    開放的な店内では、気さくなスタッフとの会話も楽しみ

    「GARAGE HAZY/ハーフ・800円から」(左)、「野生屋敷/ハーフ・700円から」(右)

    トロピカルな味わいの「GARAGE HAZY/ハーフ・800円から」(左)、「野生屋敷/ハーフ・700円から」(右)

    オリジナルのクラフトビール

    オリジナルのクラフトビールは缶でも販売

    店内では、グラスやTシャツなどオリジナルグッズも販売

    店内では、グラスやTシャツなどオリジナルグッズも販売

    • 13時~22時30分(L.O.)
    • 075-352-6666
    • 京都市下京区十禅師町201-3MAP
    • 七条駅下車 北西へ徒歩約5分

    K PRESS特典

    「Kプレスを見たよ」とひと言
    1杯目のお好きなビール 50円引き

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

  • 一乗寺ブリュワリー直営のビアパブ 祇󠄀園四条 BEER PUB ICHI-YA

    一乗寺ブリュワリー直営のビアパブ 祇󠄀園四条 BEER PUB ICHI-YA

    京都市左京区にある醸造所『京都・一乗寺ブリュワリー』がプロデュースするビアパブ。定番と季節限定の銘柄を合わせて、7種類の樽生クラフトビールが楽しめます。そのほか定期的に入れ替わる全国各地の醸造所のビール2種類もスタンバイ。

    「樽生クラフトビール飲み比べ/1,650円」

    全9種類の中から3種類(各180ml)が選べる「樽生クラフトビール飲み比べ/1,650円」

    「一乗寺ブリュワリー」のビンビール

    「一乗寺ブリュワリー」のビンビール。個性的で愛らしいラベルにも注目!

    「昆布締めフィッシュ&チップス/880円」

    しば漬けのタルタルソースで味わう「昆布締めフィッシュ&チップス/880円」。ビール酵母入りのサクッと食感の衣もポイント!

    立ち寄りやすいオープンな雰囲気

    立ち寄りやすいオープンな雰囲気

    • 17時~22時(L.O.)
      ※土・日・祝日は11時30分から
      不定休
    • 075-256-6099
    • 京都市中京区船屋町384MAP
    • 祇󠄀園四条駅下車
      北西へ徒歩約10分
  • 地元素材とのコラボを楽しむ
    地元素材とのコラボを楽しむ

    京都のシンボルの下で乾杯 七条からバス/近鉄・JR京都 KYOTO TOWER SAND バル

    京都のシンボルの下で乾杯 七条からバス/近鉄・JR京都 KYOTO TOWER SAND バル

    ニデック京都タワーの地下1階、活気あるフードホール内にあるバル。京都市南区のブリュワリー『京都醸造』のクラフトビールが味わえます。爽やかで飲みやすい「一期一会」と香り高い「一意専心(いちいせんしん)」、季節限定を1杯ずつ飲み比べてみて。

    「『京都醸造』飲みくらべSET/1,500円」

    「『京都醸造』飲みくらべSET/1,500円」。左から、定番の「一意専心」、「一期一会」と期間限定ビール。「アンチョビポテトサラダ/500円」(手前)はアテの一番人気

    「宇治抹茶ビア/800円」

    「宇治抹茶ビア/800円」は、オーダー後に厳選した抹茶を点て、ビールに注ぐという特別感たっぷりの名物メニュー

    コの字形のカウンター席。ひとりでも気軽に立ち寄れます

    コの字形のカウンター席。ひとりでも気軽に立ち寄れます

    • 11時~22時30分(L.O.)
    • 075-744-1828
    • 京都市下京区東塩小路町721-1MAP
    • 七条駅からステーションループバス
      京都駅下車 北西へ徒歩約5分/
      丹波橋駅のりかえ近鉄京都駅下車
      北へ徒歩約5分/
      東福寺駅のりかえJR京都駅下車
      北へすぐ

    おけいはんポイントおけいはんポイント進呈 ※一部店舗・サービス・商品を除く

    K PRESS特典

    「Kプレスを見たよ」とひと言
    「宇治抹茶ビア」50%OFF

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

  • 滋賀県産の1杯を窯焼きピザと びわ湖浜大津 BAL NAKAMACHI

    滋賀県産の1杯を窯焼きピザと びわ湖浜大津 BAL NAKAMACHI

    菱屋町商店街に店を構える立ち飲みバル。米やフルーツなど地元・滋賀県産の原料を積極的に使う、大津市の醸造所『近江麦酒(ばくしゅ)』のクラフトビール6種類が常時そろっています。焼き立ての窯焼きピザとともに楽しんで。

    「PALE ALE(ペールエール)/中・780円」(左) 「STOUT(スタウト)/中・780円」(右)

    滋賀県産のジャンボレモンを使用した「PALE ALE(ペールエール)/中・780円」(左)。濃いめで飲み応えがある「STOUT(スタウト)/中・780円」(右)

    自家製スイーツも並びます

    自家製スイーツも並びます

    • 11時~20時
      月(祝日は翌水曜)・火曜休業
    • 077-572-8522
    • 滋賀県大津市長等2-9-1MAP
    • びわ湖浜大津駅下車 南西へ徒歩約10分
  • 宅飲み派にオススメ!ボトルショップ併設店
    宅飲み派にオススメ!ボトルショップ併設店

    国内外の銘柄がずらり! 淀屋橋 YELLOW APE CRAFT -The Bottle Shop & The Kitchen-

    国内外の銘柄がずらり! 淀屋橋 YELLOW APE CRAFT -The Bottle Shop & The Kitchen-

    国内外の樽生クラフトビール約20種類が量り売りスタイルで好きなだけ味わえます。併設のボトルショップでは、海外産を中心に約200種類もの、ビン・缶入りクラフトビールを販売。宅飲み派にはたまらない品ぞろえが人気です。

    「おさるIPA」(左) 「門司港ヴァイツェン」(右) 「Fish & Chips/1,100円」

    数種類のアメリカンホップを使い、香りを最大限に引き出したキレのある飲み口のビール「おさるIPA」(左)。フルーティーな香りが特徴の「門司港ヴァイツェン」(右)。一番人気のアテ「Fish & Chips/1,100円」と一緒に味わって

    自分でサーバーから注いで飲めるのも魅力!100ml・352円から

    自分でサーバーから注いで飲めるのも魅力!100ml・352円から

    テーブル席とカウンター席がある店内は、明るく開放的な雰囲気

    テーブル席とカウンター席がある店内は、明るく開放的な雰囲気

    • 11時30分~22時30分(L.O.)
      ※日・祝日は20時30分(L.O.)
    • 06-7410-2095
    • 大阪市中央区北浜4-3-1MAP
    • 淀屋橋駅下車 南西へ徒歩約5分

    K PRESS特典

    「この画面を提示」で
    次回来店時に使用可能な「Beer Passport
    (おすすめのクラフトビール100mlの試飲サービス券)」を進呈

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

  • グラスにホコリが付いていると、不要な泡が立ち、ビールの味が落ちる原因に。注ぐ直前に、流水でグラスをすすぐのがオススメ。ふきんなどで拭くと繊維が付くので、そのまま使うこと。冷やし加減はお好みで。時間をかけてゆっくり飲む事で温度とともに味の変化が楽しめます。

    ボトルショップで販売しているビール

    ボトルショップで販売しているビールは、店内で飲むこともできます

    • 11時30分~22時30分(L.O.)
      ※日・祝日は20時30分(L.O.)
    • 06-7410-2095
    • 大阪市中央区北浜4-3-1MAP
    • 淀屋橋駅下車 南西へ徒歩約5分

    K PRESS特典

    「この画面を提示」で
    次回来店時に使用可能な「Beer Passport
    (おすすめのクラフトビール100mlの試飲サービス券)」を進呈

    有効期限:2025年7月31日(木)まで
    ※他の割引・サービスとの併用はできません
    ※特典はおひとり様1回限りとなります

この記事をシェアする