下鴨神社 しもがもじんじゃ 京都

世界文化遺産で京都最古の神社のひとつ。楼門は1日(水・祝)の0時に開門。楼門内には干支の巳(へび)を描いた大絵馬も飾られます。境内の相生社(あいおいのやしろ)は縁結びで有名です。

下鴨神社の概要

料金 無料
住所 京都市左京区下鴨泉川町59
電話 075-781-0010
アクセス 出町柳駅下車 北へ徒歩約10分
おすすめのお守り
鴨の音守

糺の森の葉ずれや流れる水の音をレースの波紋で表現。声や歌、音楽のお守りです。〈1,500円〉

京都の初詣に便利な乗車券

初詣のおでかけに便利!京阪グループ情報