相国寺塔頭・大光明寺の飛地境内にあるお堂。空海が描いたと伝わる西園寺家と伏見宮家ゆかりの「青龍妙音弁財天画像」が本尊です。妙音の名の通り、特に音楽上達のご利益で信仰されています。
出町妙音堂の概要
| 料金 | 無料 | 
|---|---|
| 住所 | 京都市上京区青龍町266-3 | 
| 電話 | 075-211-0454(大光明寺) | 
| アクセス | 出町柳駅下車 西へ徒歩約5分 | 
          巳年は弁天様にお参りを
          
            
              
                
                  
                 
              
              
                
            
          
        
        へびは金運上昇や芸事上達のご利益で知られる弁財天の化身や使いとされています。
            
お堂には奉納されたへびの絵なども飾られています。


