ワタシの京橋/オレの京橋
ランチ選びはうまさとボリュームがポイント
忙しい日々の息抜きは、やっぱりランチタイム。オレは胃と心を満たしてくれるランチを常に探していて、うまいと聞けば一度は試している。
というわけでランチには少々こだわりがあるオレだが、最近「これは…イイ…!」と思わず唸ってしまったランチを発見した。
その店は、京阪モールにある「イタリアン炉端 ロビン」だ。オレのランチ選びにおいて“うまさ”はもちろん、午後からの英気を養うために“ボリューム”も大切にしたいポイント。女性に人気の店なので、ランチはその点ちょっと欠けるのかなぁと思っていたのだが…いやいや侮るなかれ、だったのだ!
前菜の盛りっぷりがすさまじい!
ロビンのランチは4種類。女性にはパスタランチが人気のようで、たしかにコレもめちゃくちゃおいしいのだが、ぜひおすすめしたいのは「手ごねハンバーグのランチセット/1,382円」。ボリュームたっぷりのランチを求めるサラリーマンは必見ですよ!
まず何が素晴らしいって、「イタリアンおばんざいと様々なハーブのプレート」なる、盛りだくさんの前菜。ワンプレートに、これでもか!というほど盛られた4~5種類のお総菜とサラダ。あふれんばかりの一皿に、オレの腹ぺこアンテナが反応しまくったのは言うまでもない。ちなみにこの日は「ブロッコリーとアンチョビのマリネ」「オクラとササミのハニーマスタード和え」「ナスとトマトのオニオンドレッシング」「自家製ローストビーフ」に加え、兵庫県但馬産の野菜をたっぷり使ったサラダという組み合わせ。ローストビーフが前菜とは…すごいっす。
濃厚ハンバーグにノックダウン
これにライスとスープが付いていよいよメインディッシュへと突入するわけだが、但馬牛を使ったハンバーグがこれまたすごいっ!分厚くて噛むほどに肉の旨味で口の中が満たされるし、肉汁もじゅわっとあふれ出て最高だ。さらにフレッシュなトマトにチーズ、半熟卵までのっており、一緒に食べると濃厚なとろみの渦へ。うますぎるやないか…!重層的な味わいでまったく飽きず、一心不乱に食べ続けたのだった。
肉も野菜も十分だから、男性も女性も満足できるはず。今日は昼からガッツリ食べたい気分、という時にはぜひ行かれたし!
イタリアン炉端 ロビンからの耳寄り情報
串焼きメニュー、または店内・店外に飾られている串焼きの食品サンプルを撮影しSNSで投稿すれば、「串引き(串焼きのおみくじ。当たった商品をプレゼント)」にチャレンジできる!