ワタシの京橋/オレの京橋
おしゃれなピザ屋かと思っていたら…!?
進行中のプロジェクトがうまくまとまりそうで、なんとも気分がいい。こんな日はがっつり飲みたいなぁと思っていると、同じことを考えていたのであろうチームの同僚に「ちょっと行かない?」と誘われた。二つ返事でOKし、やってきたのはKiKi京橋の「【A】PIZZA(エー ピッツァ)」。おしゃれな雰囲気なのでガツガツ飲み食べする感じではないのかなと思っていたら、なんと、3,500円でビールも含めアルコール飲み放題かつ、ピッツァ食べ放題、さらに小皿メニュー6品もセットだという。なんだこのおトク感は…!
キンキンに冷えたビールが
染みる…!
まずはボトルハイネケンで乾杯だ。くぅーうまいっ!仕事がうまくいっていると、ビールの味も格別だな。早々に飲み干し、2杯目はそれぞれ店員さんオススメの自家製レモネード入り「スミノフ ジンジャーレモネード」と「スミノフ ミックスベリーレモネード」。レモンたっぷりで爽やかな酸味が後を引き、ぐいぐい飲めてしまう。そのほか、カクテルにワインにサングリアにと飲みたいものがいっぱいで…やばい…今日は飲みすぎてしまう(笑)。
小皿メニューだと、「魚介ときのこのアヒージョ」と「チーズリゾットのライスコロッケ」がオレのお気に入りだな。食材の旨味がたっぷり染み出たアヒージョは、もちもちパンとともに堪能。オマール海老のビスクソースをつけていただくライスコロッケも旨味が後からどんどんあふれ、止まらないおいしさだった。
1枚1枚うまくて
どんどん進んでしまう
メインディッシュのピッツァは、1人1枚はお店のおまかせで、その後は好きな種類をオーダーするスタイル。というわけで最初は「マルゲリータ」と「マリナーラ」をいただいたのだが、これがまたうまいんだ。もっちりした生地が特徴で耳までしっかり楽しめるし、シンプルな具材だからこそ小麦の香ばしさが引き立っている。
もちろんこれで終わりではなく2枚目のオーダーへ。オレがチョイスした「ビスマルク」は半熟卵がのっており、卵黄を絡めて食べるとまろやか&こっくりな味わいに。大満足のピッツァだった。同僚が選んだ「夏野菜カレー」も、スパイシーなカレーにケチャップとマヨネーズのトッピングで、じつに濃厚。何よりカレーとピッツァの組み合わせが面白く、同僚と盛り上がりながら平らげた。最後の「季節のジェラート」まで含め、完食!いやーこりゃ大満足、お腹はパンパンだ。
とはいえ、メニューにはまだまだ気になるピッツァが並んでいる…。テイクアウトは箱代無料なので、家族へのお土産に買って帰ろう。よろこんでくれるといいなぁ。