ワタシの京橋/オレの京橋
妻用の布マスクを探しに
外出時にはまだまだマスクが手放せない状況が続く中、気になったマスクがあれば手に入れて使うようにしている。アパレルメーカーや雑貨店などデザイン性の高いマスクも、せっかくなのだからといろいろ試す日々だ。
そんなわけで、京阪モールの雑貨店「ブルーブルーエ」にマスクを探しにやってきた。今日は妻からの頼まれごとで、自分もいくつか試してみたいのだという。店員さんに聞いてみると、今取り扱っているものはいずれも人気があり、売り切れてしまうことも多いのだとか。
立体的な構造で使いやすい
「冷感立体マスク」
ポリエステルとウレタン製の「冷感立体マスク3枚組/660円」は、俺にも使えそうなシンプルなデザインがいいな。このタイプは立体的なので、口で息をしたときにペコペコなりにくいのがうれしいポイントだ。接触冷感生地を採用していて、ムレ感も軽減してくれるようで、暑い日にもGOOD。色はホワイトとグレーとブラックの3色展開。仕事でも遊びでもシーンを選ばずに使えそうだから、これは買いかも。
細かなところにも配慮が生きる
「マスクールプラス」
「マスクールプラス/550円」は、ここ最近のマスクの中でも人気の高いアイテムとのこと。手触りの良いさらりとした生地を採用していて、つけ心地がすごく良いのだとか。たしかに、毎日長時間着用するから肌触りの良さにはこだわりたいところだよな。さらに、内側の生地が色付きになっていて、メイク汚れ・移りが気にならない仕様だし、耳にかけるゴム部分は調節できるなど、細かな部分も気が利いている。
あと台紙を立てればマスクスタンドとしても使えるのだそうで、いろいろな配慮がある。これなら、ちょっとしたプレゼントにも良さそうかも。
かわいらしいプリント柄
「naosudou冷感マスク」
プライベートの時間に良さそうなのは「naosudou冷感マスク/990円」で、一般的な不織布マスクのデザインに、繊細なイラストが施してある。こちらもいろんな柄があったけど人気で売り切れてしまい、残りわずかなのだとか。見た目が華やかでかわいらしいし、接触冷感生地なのでつけ心地軽やかそうでもある。たまには遊び心のあるマスクで気分を変えるのも楽しそうだよな。
あると便利なマスクケースも発見
「マスクケース&マスク/880円」は、華やかなマスクケースに不織布のマスク3枚がセットになっているタイプ。付け外しすることも多いし、清潔に保つためにもあればうれしいはず。ポケットが2つに分かれていて、使用中と予備を分けて収納できるのはありがたい。
一つひとつ見ていくと、それぞれのマスクにいろんな機能や利点があって面白いものだ。とりあえず妻にはひと通り試してもらって、自分に合うものを見つけてもらおうと思う。