知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
ひらパーオンラインショップってどんなんあるん?
実際に買ってみて気づいた自分のひらパー愛
2021.6.16

では、僕がオススメするひらパーオンラインショップで
購入できるものを紹介します~。
まずさ、なんか甘いもの食べたくない?

まあ、食べたいですね‥‥

はい、これどうぞ


わ、ピピンや!
‥‥と、冒頭からお菓子を食べていますが、
この記事は今回で94回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回はひらかたパークのオンラインショップで購入したひらパーグッズと、
「e-kenetカードはお持ちでしょうか?」の会話でお馴染みの「e-kenetマーケット」で販売しているグッズとのプレゼン対決をしています。
こちらの記事では
「ひらかたパーク」側を紹介していまして、
e-kenetマーケット側が気になる方は
をどうぞー!
今回の登場人物
(モモ@ひらつーからの視点)

すどん@ひらつー
ひらつーの編集長。
植物とか川魚とかが好きです。
すどんからの「今忙しい?」という言葉が
仕事で1番返事を考える瞬間です。

ガーサン@ひらつー
閉店・開店の記事などを主に担当。
歴も年も上だけど友達みたいな感覚になりました。
前までちょっとやばい髪型でしたが最近はいい感じです。

モモ@ひらつー
主にカテゴリ「話題」の記事を担当している主婦です。
こう見えて家でクラシックとか聞いてます。
届いてからのお楽しみ!


僕はまず、
ひらパーのオンラインショップで
『お菓子の詰め合わせセット』から紹介します!

お楽しみセットってことは、
何が入っているかは届くまで分からないってことですか?


そう、お楽しみやねん

それはワクワクする!

さっきの
『カステラ焼き』と~
‥‥お、これとかいいやん


これのポイントは
『ひらかたパーク』のロゴ
ですね


遠出した帰りの駅とかで
このロゴ見えてきたら
なんか安心しますよね

分かる(笑)
もうひらパーに電車で行ける
範囲まで帰ってきた感ね

あ、お菓子はこんな感じです

中に少しクリームが入っているクッキーでした。

そしてこれね

くちどけチョココルネ

誰がどう見ても
『この人ひらパーに行ってきたんやな』って分かるやつ

あけたらコルネットロールって書いてました。笑
味はプレーン味とココア味の2種類の味を楽しめます。

お、なんか高級感もある
お菓子ですね

誰もが好きな味

何個も食べちゃうやつ。
おいしい!
ひらパー愛は、あるんか?

いや‥‥
なんかずるいですよ、
お菓子は卑怯です

美味しかったね~

ひらパーの勝利です

いやいやいや、
逆にお菓子しか無いんですか~?

いやいや、
そんなわけないやん、
そっちがキーホルダー推しならこっちはこれでどうや
e-kenetマーケットのキーホルダーは
ひらつー側の記事で確認してね♡


なに?

ファイル♡


あ、
ちょっと腕毛のアップやめて

クリアファイル(I LOVE ひらパー)

ファイル推しなんですか?

いやこの『I♡NY』みたいな感じのデザインも愛くるしいやん。
枚方市民ならみんなひらパー愛してるやろ


反対側はひらパーの四季を感じられる絵柄となっております

モモさんにとって
ひらパーとは?


急やな‥‥そうね‥‥
『幼なじみ』かな。
昔はずっと一緒におったけど(よく行ったけど)、
大人になるに連れちょっと距離ができるやん。
でもやっぱり1番近くにおる(ある)大切な‥‥


‥‥‥

なんですか

いやなんか‥‥
ガチすぎてちょっと‥‥


やめろ

ひらパーを幼なじみに例えたあなたにはこちらを差し上げます


I LOVE ひらパーキーホルダーですね


『ひらパー愛の証明』って書いてる(笑)
あ、ありがとうございます。
隠れひらパー

あ、紹介する順番ミスったわ

いよいよ最後ですね

最後これです


アラビックヤマトのりです

え?のり?
なんでひらパーでのり?

よく見て

アラビックヤマトのり

あ、ピピンとポピー!

これがひらパーグッズって分かる人は少なそうやろ。
分かる人には分かる!分からへん人は絶対分からへんやつ

サイズ感とかも可愛いですよ、欲しい!


あのアラビックヤマトとコラボできるとか
やっぱひらパーすごいっすね

あれ?意外にウケてる‥‥?
こんな感じでひらパーオンラインショップ紹介は以上です!
勝負の行方は


ではプレゼン対決の勝者を
発表しまーす


‥‥‥
e-kenetマーケットで!

っっしゃ!!

理由!理由を教えて!

ひらパーはやっぱり、
腕毛が嫌でした

ひらパーさんごめんなさい
僕のせいで‥‥

いや、それは冗談です(笑)
どっちも落ち度はなく、
アイテムも欲しくなるものがいっぱいで。
ただただe-kenetマーケットで買えるものが
衝撃的やったっていう、そこだけです

確かに。
あれが買えるとはな‥‥
‥‥といったところでプレゼン対決は
e-kenetマーケットの勝利!
勝負の行方は分かっちゃいましたが、
e-kenetマーケットで販売されているグッズが気になる方は
をどうぞー!


