枚方市駅エリア
高野山って涼しそう。でも電車やと乗り継ぎが大変…
いやいや、京阪の高速バスやったら直通やで!
ひらつー女子が行く日帰りバス旅
2022.07.27
高野山って……
涼しい〜〜!!
と、いきなり高野山に来たところから始まりましたこの記事は、
今回で122回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
今回は、松井山手駅近くにある高速京田辺から出ている、
京都から高野山へ直通でいけちゃう高速バスを利用した日帰りバス旅!
こちらの記事では暑い枚方から飛び出して、
高野山にバス旅へやってきた様子をお届け。
枚方から高速バスの乗り方や高野山までの道中を見たいという人は、
をどうぞー!
登場人物
ゆうぽん
ひらつーでは主に京阪コラボや企画記事系を担当。
あと守口と寝屋川も手伝ってるよ!
ちなみに歴史は全然ダメ。
「弘法大師と空海って同一人物やったんや」って
言ってるレベルです。
お古の方
ひらつーのイメージキャラクターのひとりで、
和洋折衷コーデを着こなす女子。
ラジオのパーソナリティとか音響とか
カメラマンとか、なんかいろいろやってる人。
バスが好きで、今回はそれ目的でやってきました。
そんなわけで、やってまいりました高野山。
なんといっても世界遺産なわけで、
歴史的にも貴重な見どころがいろいろとあるんですが、
今回は京阪バスが紹介している日帰りモデルコースに
できるだけ沿って行動してみたいと思います。
それがこちら↓
★奥之院を散策
★この辺で昼食!精進料理とか楽しんじゃう
★高野山の総本山「金剛峯寺」へ
★そのまま壇上伽藍まで移動
★高野山名物「ごまとうふ」などを買ったりお土産タイム
ということで、まず奥之院から見て回りたいと思います!
奥之院
高野山といっても実際にそんな名前の山があるわけではなくて、
山々に囲まれたその地域を総括して「高野山」と呼ぶそうな。
その全体を『総本山金剛峯寺』として、
高野山全体がひとつの寺院であり金剛峯寺の境内地だという
考えなんだそうです。
「奥之院」は、このあと見て回る「壇上伽藍」とあわせて
高野山の二大聖地と呼ばれる場所。
奥之院は高野山の信仰の中心部。
まず「一の橋」から参拝するのが正式な形なんだそう。
見てのとおり、ずらっと並んだ灯籠が雰囲気出てます。
灯籠を抜けると、ものすごい数の墓石や慰霊碑などが。
有名な戦国武将をはじめ、めっちゃ身近な大企業までありとあらゆる墓標、
供養塔などが並んでいます。
ここでは宗派に関係なく、たくさんの人が眠っているんだとか。
樹齢数百年の杉が並ぶ奥之院は、全体が森のようになっていて、
いかにも聖域という感じ。
観光目的で軽い気持ちで来たんですが、
おもわず背筋がしゃんと伸びるような空気感でした。
そして、とにかく涼しい。ココ超大事。
高野山は標高約900メートルにある盆地なので、
外界に比べ平均的に5℃から7℃くらい温度差があるんだとか。
緑のおかげで日光も程よく遮られていて、
ほどよい風もあって最高でした。
ちょっとした避暑地に来ているような気分も味わえて一石二鳥!
奥之院を進むこと20分くらい、奥にあるこの「御廟橋」の先は撮影禁止。
この先は帽子を外して静かに進む必要がありますので、
参拝される方は覚えておいては。
ひととおり見て回ったところで、そろそろ時間はお昼時!
奥之院のすぐ前にある「はちよう」さんでご飯をいただきます。
精進料理「精進定食 高野山御膳 / 2,750円」
ミニ天丼&そばセット
精進料理を食べるのは初めてだったんですが、予想以上に美味しかったです。
肉や魚は入っていないのにも関わらず、
一つひとつの味付けが繊細なおかげか満足度もたかめ。
そして量も多かった!
お腹もいっぱいになったところで、次のスポットに移動しますよ〜!
金剛峯寺
次はいよいよ金剛峯寺へ!
奥之院から金剛峯寺までは歩いても20分ちょいですが、
今回は「奥の院前」から「金剛峯寺前」までバスを利用することに。
あっという間に金剛峯寺に到着。
石庭がすてき!写真映えもいい感じにしそう。
中の拝観料は大人ひとり1,000円。
参与会というお大師様のファンクラブなる制度があって、
入会すると会員袈裟がもらえるほか、
その袈裟をつけて参拝すると拝観料が無料になるんだとか。
そして景色もいい!
ちょっとした風景がいちいち趣があって、
旅行に来た感がめっちゃ高まってきます。
さて、そろそろ移動…の前に
高野山名物の酒まんじゅうを買って食べ歩き!
高野山にはいろんなところに食べ物を売っている
お店やお土産屋さんなどがあるので、
気になったものを食べ歩くのも楽しみのひとつ。
壇上伽藍
そして最後は壇上伽藍(だんじょうがらん)!
金剛峯寺からは歩いて5分ちょっとくらい。
まず手水で清めます。
東塔
壇上伽藍は、僧侶が修業をする様々な塔が集まっているところ。
弘法大師が高野山を開いた際、
一番最初に造営に取り組んだのが壇上伽藍なんだとか。
名所一覧 | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺
高野山真言宗 総本山金剛峯寺の公式ウェブサイトです。令和5年(2023年)は宗祖弘法大師空海御生誕1250年の記念するべき年です
www.koyasan.or.jp
高さが約50mもあるこの根本大塔の塔内には、
立体の曼荼羅世界が全域に広がっていてかなりの圧巻なんだそうです。
この日は時間の関係で見て回れなかったのですが、
拝観料を払うと内部にも入れますので行った際にはぜひぜひ。
ほんと静か。時間の流れまでゆっくりに感じるほどです。
涼しいのはもちろんなんですけど、なんていうかホント、
日常の喧騒から離れて聖域へやってきた感があって特別な気持ちになれます。
心の癒やしにもよさそう(疲れてる)
そしてこれが「大門」。
でっかい!
高野山の入口にある総門です。
国道480号線に面していて車で山を登るときにも見えるので、
高野山といえばこの大門を思い浮かべる人も多いのでは。
さて壇上伽藍をひととおり見て回ったところで、帰りの時間もそろそろ。
バス停まで向かう道中、高野山名物の笹の葉すしを購入。
バスを待つ間に食べちゃお!
そして忘れちゃいけないのがお土産!
今回は「角濱ごまとうふ総本舗 本店」で購入した
ごまとうふを買って帰ります。
ということで、サヨナラ高野山〜!
今回はお土産を買いつつ奥之院の方まで戻ってきたので
「奥の院前」から高速バスに乗って帰ります。
というわけで、枚方から行く高野山への旅、いかがだったでしょうか〜?
とにかく涼しいし、パワースポットかつ歴史的にも貴重な建物を見て回るのは
個人的にもかなり楽しかったです。
しかも高野山って枚方からだと乗り換えが多いんですけど、
高速バスで直通で行けるっていうのがありがたい。
お古の方の感想
枚方から高野山へ電車で行くと
乗り換えが多くて行きづらいイメージだったのですが、
バスだと直通でとても便利でした。
夏場はどこに行っても暑いですが
高野山は比較的涼し目なのでお散歩にも良さそう♪
奥之院まで立ち並ぶ杉の木も壮観でした。
高野山行き直通高速バスの2022年の運行は11月27日(日)までです。
■公式サイト
そして、
枚方から高速バスの乗り方や高野山までの道中をまだ見ていないという人は、
を、どうぞ!