知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
枚方市駅エリア
枚方市駅の中央改札前につくってる無印良品のこれまでの店舗工事の様子を振り返る!5/17オープン!
2018.05.16
いよいよオープンが明日に迫った枚方市駅の中央改札前、
京阪百貨店ひらかた店の2階部分の無印良品!
~枚方市駅そばの無印良品について~
枚方市駅の近くには昔、
商業施設「ビオルネ」の中に無印良品があったんですが、
2011年8月31日をもって閉店しました。
それから6年近くがたち、
2017年11月に枚方市駅が無印良品によるデザインでリニューアルされることが発表されると同時に、京阪百貨店ひらかた店2階が全て無印良品になる
という発表が。
枚方市民の間では、枚方市駅周辺に無印良品が帰ってくるー!と話題になりました。
そんなわけでひらつーが京阪とコラボしてるこのサイトのコネを最大限使って、何度も潜入してきた枚方市駅中央改札前の無印良品。
今回の記事ではこれまでの潜入の成果をまとめてご紹介!
こんな風に無印良品が出来ていっているのか!と思いながら見ていただけると幸いですー!
(無印良品京阪ひらかたの店内マップ)
※プレスリリースより
入り口周辺のようす
4月11日時点ではまだ何もありませんでした。
4月16日はこんな感じで、木の柱が。
4月23日時点。1週間でかなりの変化がありました。
そして5月8日時点。オープン9日前です。
入り口入って右手のカフェスタンド
4月11日時点。木の壁が特徴的です。
4月23日時点ではこんな雰囲気で、あまりわからず。
そして5月8日はビニールで覆われて、さらにわからなくなりました。気になる……。
メンズエリアの近く
4月11日時点ではやはり全く何もないような状態です。
ですが4月23日になるとガラッと雰囲気がかわり、シックな感じに。
5月8日では商品も並び、メンズっぽい空間になっていました。
ステーショナリーエリア
一番はじめに見に行った時点では本当に真っ白でした。
4月16日にはこのようにコーヒー感のある色合いに。
4月23日には什器も設置され、ステーショナリー感も出てきたような……。
5月8日には「これぞ無印良品」というようなディスプレイに。
レジ前
4月11日はこんな感じの何もないエリアでした。
それがこうなって……
さらにこうなり……
こう!
リビングルーム周辺
4月11日時点ではやはり何もない感じ。
5月8日にはもうリビングルーム感がすごい!完成間近っぽいですね。
以上になります。
ひらつーでは無印良品の工事の様子をこれまでにもお届けしていますので、じっくりみたい方はそちらもぜひぜひ。
今回この場所にできる無印良品はくずはモール店の2倍以上の店舗面積なんだそう。
5月17日のオープン以降は枚方市外の方々も、無印良品目当てで枚方市へと遊びに来てみてください!きっといい話のネタになること間違いなし!枚方市駅中央改札前でお待ちしておりまーす!