知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
枚方市駅エリア
ひらつー編集部が選ぶ!もらって嬉しい枚方市駅で買える手土産4選
2021.12.22
突然ですが手土産、もらうと嬉しいですが選ぶ側になると悩みません!?
相手の好きなものや渡す人数…悩んでお店を行ったり来たり、
また戻っては商品をガン見して優柔不断を爆発している人はいませんか?(私です)
だいたいの人が好きそうで、なおかつ枚方市駅内で買える手土産。
全部紹介したいところですが、今回4店舗に絞りました!
この記事は、
今回で107回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
枚方でしか(ほぼ)手に入らない手土産も気になる!って方は
をどうぞー!
御座候枚方京阪店
購入しました〜!の写真
まずやって来たのは『御座候枚方京阪店』
いつも思いますが、御座候のお店の前は並ぶお客さんで賑わうイメージ!
つまり人気ですし、手土産として間違いないなと思いまして、
今回手土産候補の1つに入れました!
御座候と言えば回転焼!
お店の前を通る時、
回転焼作ってるところをつい見ちゃうんですよね〜。
ちなみに赤あん派?
白あん派?
ここはせーので答えましょう。
せーの!!
白あん!
赤あん!
おっと…やはり意見が分かれましたね。
手土産として買うなら両方買っておくのが
無難な選択ですね(笑)
間違いないわ。
白あん派か赤あん派の話題は鉄板で盛り上がりますし、手土産にもってこいですよね!
価格表
期間限定でつぶあんも売っていました
持ち帰っていざ実食!
赤あんと白あん
1つ95円
白あんのシールを貼ってくれていたので、
どっちが白あんかひと目で分かります!
ぱっか〜んな写真↓
白あん
赤あん
ひらつースタッフの食べた感想↓
赤あんを食べましたが、あんこがギューギューに入ってるのに重たくなぁ〜い!
甘さも控えめなのが個人的に嬉しい。粒あんの食感もまた良き。
白あんは、なめらかで餡があっさりめで上品な感じ!
あんこをガツンと感じたい方は赤あん、
クリーミーさを味わいたい方は白あんってイメージですかね!
福壽堂秀信京阪百貨店ひらかた店
続いてやって来たのが『福壽堂秀信京阪百貨店ひらかた店』
和菓子を中心とした商品がズラリ!
箱入りや小分けなど種類豊富にありましたので、
和菓子好きな方への手土産を選ぶ時にはよいのではないでしょうか。
いくつか商品を載せていきますね!
おかきもある〜!
上品感溢れる栗ようかん
これぞ和菓子天国や〜!
優柔不断なんで軽く10分以上は悩んでしまいそうです(笑)
冬季限定でぜんざいもあるんですね!
手土産にぜんざい貰うと心も体もホカホカになりますし、
嬉しいですね♪
…とどれにしようか悩みに悩んで買いました!
私達が選んだ商品はなんでしょうか〜!
ズバリこちらです!!
ふくふくふ 7個入 1,728円
・マロングラッセ(期間限定)
・小豆
・抹茶
こちらは期間限定のお味「マロングラッセ」
手前の小豆味を見た瞬間お赤飯が脳裏に
写真は、マロングラッセ味のふくふくふを食べる前のすどん@ひらつー
ひらつースタッフの食べた感想↓@ひらつー
ふくふくふの小豆は、生地全体が甘めな印象を受けました!
ふくふくふのマロングラッセ味は、
もうすごいマロンでしっとり蒸しケーキといいますか、
密度感じる高濃度蒸しケーキでした。
ふくふくふの抹茶味を食べましたが、すごくしっとりした蒸しパンのような食感。
ふわふわしていて食べやすいです。
子どもでも手軽に食べられる大きさなので、お子さんへの手土産でもいいかも。
抹茶の味もしっかりしてるのでオトナ向けでもOK。
京都ぽてとの塔京阪ひらかた店
次にやって来たのは『京都ぽてとの塔京阪ひらかた店』
箱がカラフルでまずかわいいですし、スイートポテトはもちろん、
スイートポテト以外にもフルーツポテトもありますよ!
これは気になっちゃいますよね〜。
箱売り以外にもバラ売りももちろんありましたし、
推しの味がある人やちょっとしたお礼で
プレゼントするのにもいいのではないでしょうか〜!!
もちろん自分用にも♡
色とりどり〜
袋に入ったバージョンも
スイートポテトもフルーツポテトも食べたいので、悩まずすぐに決まりました!
いろんな味のスイートポテト、実食ターイム!
アソート8個入り 2,160円
・マンゴー
・バナナ
・いちご
・プレーン
・抹茶
・アールグレイ
・塩
・紫いも
スイートポテトはこんな感じ
フルーツポテトはこんな感じ
手のひらサイズ
お皿に乗せてるだけやのにめっちゃかわいい〜!
ひらつースタッフの食べた感想↓
写真は、サッキー@ひらつーとマンゴー味のフルーツポテト
フルーツポテトのマンゴー味は、マンゴー風味であっさりした味わい。
食べながらお子さん好きな味やろうなぁと。次々いろんな味食べそうだなぁと。笑
紅茶かおるスイートポテトは、芋好きにもってこいの商品で、
口の中から紅茶が鼻に抜けていって、
芋と紅茶を嗜むティータイムみたいなスイートポテト。
スイートポテト塩味は、甘くしっとり。
お芋の味をしっかりと感じ取れる。
お、い、も
枚方マリー・カトリーヌ店
最後にやって来たのは、『枚方マリー・カトリーヌ店』
ミニサイズのクロワッサンがモリモリあって、テンション上がりませんか?
友達がおうちに来たときに「クロワッサン食べよー!」と
クロワッサンを持ってきてくれると嬉しいなぁと妄想が膨らみ、
手土産候補の1つに選びました。
12月の期間限定「クリスマス・スコーン」
商品は量り売りになっています。
それぞれの100gあたりの金額は下記に記載しました!
クロワッサン以外もかわいいし全買いやろ!
…ってことで全部買いました!
持ち帰ってさっそくいただきま〜す!
・ミニクロワッサン→100g(4〜5個)168円
・ミニチョコクロワッサン→100g(4〜5個)200円
・【12月限定】クリスマス・スコーン→100g(5〜6個)303円
・ミニカヌレ→100g(6〜7個)303円
・プッチイモ→100g(4〜5個)216円
・ちょこもり→100g(4〜5個)260円
写真からすでにサクサク感が伝わる
一番奥から、左が『ミニカヌレ』右が『プッチイモ』、
真ん中の列の左が『ミニチョコクロワッサン』
真ん中が『ちょこもり』右が『クリスマス・スコーン』、
一番手前が『ミニチョコクロワッサン』です。
写真は、星がすごく似合っているシュン@ひらつー
ひらつースタッフの食べた感想↓@ひらつー
クロワッサンは、バターの味と香りがたまらない!サクサクなのも良き。
クリスマス・スコーンは、外側はサクサクしていて、
スコーンとクッキーの中間のような食感。
表面は砂糖でコーティングされてるので程よい甘さでした。
子どもたちが喜んで食べてくれそう。
ちょこもりは、パン生地がもっっっちもち!
中に入っているチョコはかなり濃厚でした。
ミニカヌレの外カリ中モチな食感がいいですよね!
小さいながらも食べ応えもじゅうぶん◎
プッチイモはモチモチの生地とごまの風味、おいもの三重奏!
噛むとごまの風味が広がって美味しかったです!
…と以上になります!いかがでしたでしょうか。
年末年始で帰省する方も多いでしょうし、
手土産選びに迷っていた方のヒントになれば嬉しいです!
紹介したものは全部枚方市駅に行けば買えますので〜!!
(※価格は12月13日時点のものです)
枚方でしか(ほぼ)手に入らない手土産も探してますって方は
をどうぞー!