知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
持ち帰り可能な「はぴカラごはん」をご紹介!
さらに1日観光チケットを使っておトクにお買い物
2021.8.25
こ枚ちゃん、久しぶり~!
お久しぶりです~、
くらさんとはバレンタインの取材の時に
会って以来なんで約半年ぶりですね
ぎょっ!
そんなに経つんか~。
バレンタインの時はさ~、
こ枚ちゃんがガーサンに義理チョコ渡したりして…
あーでこーで…
そんな事より、
私お腹すいたんですけど何かおいしいものないですか?
あ、はい、すみません…
(そういやこの子、食いしん坊やったな)
こ枚の方がお腹を空かせていますがこの記事は、
この記事は今回で99回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
こちらの記事では、
天満橋・京橋・門真市で購入出来る
「はぴカラごはん」をご紹介していまして、
枚方市駅周辺で楽しめる「はぴカラごはん」が
気になる方は、
をどうぞー!
今回の登場人物
こ枚の方
ひらつーのイメージキャラクターの1人で現役女子大生。
小さくて可愛らしいが、意外と食べることが大好き。
嫌いなものは生のトマトらしい。焼いたらいける。
くら@ひらつー
身長が低いのが悩みだが、ひらつーに居るとくらより
小さい人がチラホラいてて最近気にならなくなってきた。
こ枚の方と同じく食べることが好き。
トマトは昔嫌いだったけど最近はわりと好き。
天満橋駅 POMPADOUR
はい、はるばる天満橋駅にやって来ましたよ~
あの、急に持たされたこれ、なんですか?
あ、それは『京阪電車 大阪・京都1日観光チケット』やね。
1,300円で京阪線全線、石清水八幡宮参道ケーブルの
乗り降り自由になる夢のカードだよ
(※発売日当日限り通用。小児650円)
え、今日ってそんなにウロウロするんですか?
実はそのチケットがあると
『はぴカラごはん』の特典が受けられるねん。
せっかくやから色々な駅で特典を受けながら
テイクアウトしていきましょ~!!!
おいしくて辛い、ハッピーグルメ
「はぴカラごはん」がたくさん載っている
リーフレットはこちらからどうぞ。
じゃあ天満橋駅の改札を出てすぐそこ!
パナンテ京阪天満橋にあるPOMPADOUR(ポンパドウル)に
行ってみません?
いいね!パン好き!
カレーパンや~
これ買って帰りましょう
えーっと、1日観光チケットの特典は…っと。
カレーパン3個買ったらミニクーヘン1個もらえるみたい!
3つ買おう
『ラタトゥイユ仕立てのカレーパン(356円)』に
『カリッともちもちチーズカレー(248円)』ですって!
3つに絞るのが難しいくらいです…!
はぴカラごはんのリーフレットに載ってた
『とろけるチーズのベジタブルカレー(259円)』と
『霧島黒豚メンチカレー(259円)』は買おうっと
じゃああと1つは
『カリッともちもちチーズカレー』にしようよ。
理由は私がチーズ好きやから
これでカレーパンが3つになったから、
1日観光チケットを見せたらミニクーヘンがもらえるよ~!
ミニクーヘンはここから選べるみたい。
こ枚ちゃんどれがいい~?
え~…全部おいしそうなんですけど、バニラで!
オッケ~。
じゃあパンも買えたし次はどこに行こうかな。
とりあえず電車に乗ろうか!
POMPADOUR 天満橋店
住所:大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋
電話番号:06-6940-1222
営業時間:7:30-21:00(土・日・祝:8:00-21:00)
定休日:不定休
関連リンク:POMPADOUR公式サイト(天満橋店)
(※上記の情報は記事作成時点でのものです。最新情報はお店に直接ご確認ください。)
京橋駅 ジューサーバー
電車に乗ったのはいいんですけど、
喉かわいてきました~
うん、わかる…
熱中症になったら困るし、
1駅しか乗ってないけど京橋で降りるで!!!
京橋駅と言えば、
ジューサーバーですよね!
ここで一休みしましょう
えーっと、
1日観光チケットの特典は~…
また特典…目ざといですね
おトクになるのに遠慮してたらアカンで!
あっ、ジューサーバーはいちごミルクのM・L・XLサイズすべてが400円で飲めるらしい
私はフルーツミックスバー(380円)を買ったので、
いちごミルクはくらさんに譲ります
あー!
はぴカラごはんのリーフレットに載ってたやつやん!
私も気になってたのに…。
じゃあ私は1日観光チケットの特典で、
いちごミルクLサイズくださーい
ジューサーバーではいつもミックスジュースを頼んじゃうから、
実はいちごミルク飲むの初めてなのよ
へぇ~、
味はどうです?
うん…なんか『いちご風』っていう味じゃなくて、
フレッシュのいちごを彷彿とさせるいちご味やね!
ぜいたくな味がする~。
こ枚ちゃんのアイスはどう?
ホームの隅で自販機を見つめながら食べるこ枚の方
思っていたよりクリーミーです。
ミルク感があって、アイス部分は柔らかいです
ミルク感!
私牛乳嫌いやねんけど、それでも食べられるかなぁ…
あ、私も牛乳嫌いですよ
え、ミルク感強いのにいけるん?
なんていうか、
フルーツ部分も一緒に食べると
ホンマにミックスジュースっていう感じの味なんですよ
とか言うてたらもう食べ終わっちゃいました
ホンマや、早っ!
ミックスジュース感のあるアイスって珍しいし、
今度私も買ってみよ
ジューサーバー 京橋店
住所:大阪市都島区東野田町2-1-38京橋駅上りホーム
電話番号:06-6882-3688
営業時間:
【平日】8:00-20:00
【土日祝】9:00-20:00
※現在、営業時間を短縮しています
(※上記の情報は記事作成時点でのものです。最新情報はお店に直接ご確認ください。)
門真市駅
たいやきCAFE一休庵
次はどこに行きますか?
次はね~、
ちょっと気になるものを見つけたので門真市駅で降りるよー
ここ!
改札内からも購入できるんやけど、一回改札出ようかな
せっかく1日観光チケットありますしね(笑)
たいやきが欲しかったんですか?
うん!でも普通のたいやきちゃうで。
お惣菜たいやき スパイシータコス味(155円)やで~!
タコス!?
う~ん、私はカスタードクリームとかあずきが食べたいなぁ
タコス味になびかんとは、
子どもやなぁ~
(ムカつく)
あ、ここは1日観光チケットで特典ないんですか?
いや、
全店何かしらあるよ~。
ここのお店はね…
たいやき10個買ったら1個オマケがもらえるみたいよ
北海道あずき、カスタードクリーム、
チョコレート、期間限定の味が購入可能
10個買うならカスタードクリームも買いましょうよ
しゃーなしやで
たいやきCAFE 一休庵
住所:大阪府門真市新橋長436−1門真市駅改札口横
電話番号:06-6916-5511
営業時間:
【平日】10:00-21:00
【土日祝】10:00-20:00
定休日:年末年始・お盆
関連リンク:たいやき一休公式サイト たいやき一休公式facebook
(※上記の情報は記事作成時点でのものです。最新情報はお店に直接ご確認ください。)
事務所に戻って、いざ実食
ふぅー、お腹空いた!
買ってきたパンとたいやき食べましょう~
左が『とろけるチーズのベジタブルカレー』で、
右が『霧島黒豚メンチカレー』ね。
少し温めたんやけど、
めっちゃいいにおい~
こっちは『カリッともちもちチーズカレー』ですね。
チーズは上の部分だけかと思いきや、
中にも入ってますね
さぁさぁ、お食べなさい
いっただっきまーす!
その言葉を最後に、
こ枚の方は黙々とパンを食べ始めました。
言葉を発することもなく、黙々と。
すべてのパンを食べました。
黙食やね。
コロナやもんね。
でも全然味が伝わってこんのよ。どうやった?
の感想
3種類すべて食べましたが、全部そんなに辛くなかったです。
子どもでも食べられる辛さかな。
とろけるチーズのベジタブルカレーやカリッともちもちチーズカレーは
チーズが入っていることもあって、よりまろやかな気がしました。
霧島黒豚メンチカレーは、結構メンチが強いです。
カレーの方が脇役になってる感じ。
食欲が落ちる夏でもおいしく食べられるパンだなと思いました。
あーん、おいしそう~!!!
じゃ、次はたいやき食べましょ
え、もう食べれんの!?
仲良く泳いでるみたいでかわいい~(笑)
レモンクリーム・チョコレート・カスタードクリーム・スパイシータコス味を購入しました
かわいかったのにごめんね、
全部半分に切っちゃった
あぁ…切ない
これがタコス味やで。
予想してたより更においしそうだわ
たしかに・・・
ちょっと食べてみたいです!
そう言うとこ枚の方は、
黙々とたいやきを食べ始めました。
今回も黙食やね。
ありがとう。
お味はどうかな~
食べ終わったら教えてちょうだい
生地はムチムチ系で、
パニーニにタコスが入ったような感じです。
そんなに辛くなくて、
後にちょっとピリッとくるぐらいですかね。
これは思っていた5倍おいしかったです!
いや、どんだけ低く見てたん(笑)
あー、お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。
また何かおいしいものが手に入るときは呼んでくださいね、
じゃあまた~さようなら
食べるだけ食べて帰ってしまった…
そして私の分は残っていない…(笑)
以上、天満橋・京橋・門真市で購入出来る「はぴカラごはん」のご紹介でした!
枚方市駅周辺で楽しめる「はぴカラごはん」が気になる方は、
をどうぞー!