知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
フルコースを香里園駅直結のフレストに売ってる商品だけ使って作ったら!激辛?知らないです
2024.11.01
\フレスト香里園!/

移転し、リニューアルオープンした香里園のフレスト。我々はそんな「フレスト 香里園店」にやってきました。

今日は何をやるんですか?

フレスト 香里園店で買った商品でフルコースを作っちゃおうという対決企画です!
そう、今回は指定のお店で買った商品だけで作るフルコース対決企画!
今までにもくずはモールのKALDI、くずはモールの久世福商店、長尾のフレスト、枚方市駅のもより市、くずはモールのリトルソウルで挑戦してきました。
戦うのは、過去すべてのフルコース企画にてその腕を奮ってきたひらつーのシェフ・すどん@ひらつーと、ひらつーアンバサダー化した初代お枚の方こと、たまの2人です!
…といったところで始まったこの記事は、
今回で176回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
この記事ではたまシェフによるフレストフルコースを紹介します!
すどんシェフによるフルコースを先に見たいという人は、
をどうぞー!
この記事に出てくる人

すどん

ひらつー編集部のボスで本日のシェフ。
これまでにフルコース企画に5回挑戦していて戦歴は2勝3敗と負け越している。
理由は「これまでの審査員がおかしい」と人のせいにしがちな男。

- 
たま
初代お枚の方としてひらつーのイメージキャラクターを務めてもらったあと、ひらつーアンバサダー・たまとして転生。明るくて元気でポジティブで聖人みたいな人です。中華料理を作る!とチャイナドレスっぽいパジャマを着てくれました。パジャマ。 
まずフルコースの内容とルール↓
前菜&ドリンク
スープ
魚料理
肉料理
甘味&ドリンク
★ルールはレンジでチンするかお湯を注ぐのみ。調理は基本だめ!
食材調達!

そんなわけで、さっそくやってまいりました。
フレストは京阪グループのスーパーマーケット。公式サイトからフレストの意味を引用すると
FRESH=新鮮であること。REST=安心であること。この2つを組み合わせ、最上級=ESTを目指すスーパーマーケット、フレスト(FREST)
という意味で、目指しているのは「ハレの日に選んでいただけるスーパー」だそうです。
公式サイト↓

普通のスーパーではあんまり見かけない商品もたくさんあって、買い物が楽しい!

バイヤーが共同開発した交野八景!?

しかもその酒粕を利用したかりんとう!?

なにこれ普通においしそうやん!
と驚いていたらあっという間に時間が過ぎていました。
お買い物をしたら、事務所に戻って調理開始!
フルコースをつくってくで!

こちらが今日たまが買ってきたフルコースの材料たち!

そして今回の審査員の方々がこちら。
救いのないツッコミを扱う悪魔のような
ゆうぽん@ひらつーと、
ひらつーイチの良心で天使のような
ナーガ@ひらつーです。
対称的な2人が審査員!果たしてどうなるんでしょうか!!
※この記事に掲載されている価格等は取材当時のものです
たまシェフの前菜&ドリンク
商品紹介

炎伝説の始まり お腹を大切に
お腹の調子を整えてくれる黒酢ドリンクに、タピオカまで入ったココナッツミルクで食感と味をプラス。
前菜はとろ~りカマンベールチーズが入ったチーちくに、伝統の桃屋のメンマを入れ込みました。高知産のカツオを使った、山の辣油(ラーユ)をつけてお楽しみください。




- 
うん……
前菜ではない 

- 
前菜ではないですね。お酒のアテ
 

- 
でもこの辣油おいしい
 

わーい。これは高知のカツオを使った辣油です

- 
キュウリとかにつけたい。でも何度も言うけど
前菜ではない
めちゃくちゃ味付け濃いし 

- 
メンマ自身も味ついてますもんね
 


- 
ご飯と食べたい。フニャフニャしたものの中にフニャフニャしたものが入っていて食感が独特。あとから辛さが来るけど結構辛い
 

- 
うん辛い
つける量ちょっとならいいけど、いっぱいかけると辛い 

- 
それはそうやろ
 

- 
ドリンクをどうぞ
 


- 
なんじゃこの味
 

- 
顔が歪んでますねw
 

- 
酸っぱいのと……
変な味 

- 
変感
 

- 
ココナッツミルクと……黒酢?
 

- 
はい
 


- 
分離してヨーグルトの上に浮いてる液体みたいになってる。でもフルーツ酢みたいな、ヨーグルト酢みたいな
 

- 
お、フォロー…
 

- 
変な味しません?
 

- 
酸っぱいけど、中華料理ってショットグラスにわっけわからん酸っぱいもの来るから、あれやと思ったら『中華!』って統一感ある
 

- 
はい。身体にも(たぶん)いいので
 

- 
辛いの食べたあとにすっぺ!みたいな。口直しにはちょうどいい
 
たまシェフのスープ
商品紹介

炎の真骨頂 悪魔のおやつ
炎をまとった、具のないシンプルな一蘭に、無限のりや花あられ、きらず揚げなどを具の代わりにして召し上がれ♪辛さの調整も一蘭特製のペーストでできちゃいます!



- 
スープです
 


- 
メインディッシュの量やろ。
肉とか食べたあとに締めに出るやつ 

- 
大食い?
 

- 
麺の量が多すぎやろ
 

- 
付属の小鉢ので炎レベルを調節できます
 

- 
炎レベルとは辛さのことです
 

- 
一蘭のカップラーメンはスープだけで勝負している商品なんですけど、ちょっとお好みでのりとかパラパラって。特にオススメはおからのやつです。パッケージおいしそうでした
 

- 
これは危険そうな気がします……うわっ!結構くる、辛味が
 

- 
辛さをエビなりあられなりで優しくしてもらったら
 

- 
既に辛いのに、さらに辛いやつをつけるんですか
激辛ファイター仕様やん 

- 
激辛に大食いて
テレビ中華 

- 
あぁ~猿田彦うまい(※すどんシェフのドリンク)
 

- 
食感もお楽しみください
 


- 
げほっ!からっ!
 

- 
そんなのでは私の炎は止まらないです
 

- 
後味めっちゃ辛い!
 

- 
……じゃあこの料理が炎の真骨頂で、これからあとの料理は緩やかにしていきます
 

- 
何ちょっと甘くしてるねん
 

- 
ただ、うま辛
 

- 
辛いの好きな人は楽しめそう
 

- 
辛味が強くてほかのやつの味がまったくわからん。かろうじてあられの食感が分かる程度。
今日何?辛いのしばり?
たまちゃん、めっちゃ辛いねんけど 

- 
炎の料理人らしいんで
 

- 
あ~なるほど
 

- 
いただきまーす……
ええ…からい……これはやめとこ…… 

実は買った温泉卵を入れるのを忘れていて、後々入れた写真
たまシェフの魚料理
商品紹介

魚魚の宴
南蛮漬けを辛くしたらおいしいですよね?そんなわけで山の辣油を足したんですが、山の辣油はカツオ入り。魚魚の宴がはじまります!


- 
見た目はカワイイ。これは南蛮漬け?
 

- 
正解です
 

- 
上にのってるのがさっきのおいしいカツオの辣油ならおいしいんじゃないですか?
 

- 
どう?辛い?
 


- 
おいしいけど味濃い……
 

- 
全体的に味濃いねんなwww
 

- 
ビールとかで流し込む濃さ
 

- 
アテに良さそうですよね
 

- 
中華料理は濃いので…!
 


- 
濃淡がなくてずっと濃い
 

- 
南蛮漬けの酸味がいいですね
 

- 
おなかいっぱいになってきた
 

- 
とにかくたまちゃんの料理は辛さとボリュームで攻めてくる感じある。じわじわダメージを食らっている…
 
たまシェフの肉料理
商品紹介

炎ドレス籠包
炎のドレスをまとった小籠包は、アクセサリーとしてズワイガニのティアラ、小エビのリング、あられのピアスをつけて、舞踏会にでたんです!炎の魔法が溶けちゃう前に急いで!12時まであと少し。




- 
なんか芸術作品みたい
 

- 
これは海で泳いでるんです
 

- 
味も海鮮小籠包っぽい
 

- 
これ普通においしくないですか?
 


- 
でもこのまわりのやつはジャリジャリするのでいらないかな
 

- 
ジャリジャリするのは飾りということで……ウフフ
 

- 
エビが歯に挟まるのよね
 

- 
小籠包とカニが意外と合っていますね
 
たまシェフの甘味
商品紹介


炎の休息とQooポン
ずっと炎をまとい続けると疲れちゃいますよね。そんなあなたには、休んでほしいから。いつも頑張ってるあなたに、タニタ食堂監修の杏仁豆腐にみかんゼリーをのせたので、酸味で疲れをやわらげてもらって。ココナッツミルク?入れましたよ。
ドリンクもQooゼリーにポンスパークリングをあわせた特製ドリンク。辛味には酸味。酸辣湯(サンラータン)みたいなものです。



- 
これめっちゃ果肉入ってますね
 

- 
Qooはゼリーで、ポンジュースはスパークリングです
 

- 
自販機で売ってる、振るゼリーのやつみたい
 

- 
スイーツ、ココナッツミルクの水分がまたちょっと
 

- 
すどんシェフと柑橘かぶりが起こってますね
 

- 
やっぱり豆腐の時と同じく水分が……
 

- 
水を切るってやっぱ料理では大切なんですね
 


- 
杏仁豆腐おいしいな~
 

- 
杏仁豆腐単体だとおいしいです
 

- 
周りのシャバシャバがないとよかった
 
勝敗は…?

デュルデュルデュルルル……
ででーん!

すどんシェフの勝利!!

- 
勝因は……?
 

- 
バランスがよかったのと、しのだがおいしかった。経験の差が出たなって
 

- 
たまシェフが味濃い、辛い、量多いやったのもありますね
 

- 
絶対勝因それやん
 
無事勝利したすどんチョイスのフルコース&結果が気になる方は
をどうぞー!
フレスト 香里園店
営業時間:
平日
10:00-21:00
土日祝
10:00-20:00
定休日:無休
住所:大阪府寝屋川市香里南之町19-18
電話番号:072-802-5111
駐車場:提携駐車場有
関連リンク:公式サイト![]()
※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。


