京阪グループの取り組み

園芸を通じ、環境と人に優しさを

京阪園芸では、長きにわたりフラワーショップやガーデニングショップ経営をはじめグリーンレンタル、造園施工、植栽管理など花と緑にかかわる様々な業務を行っており、一般・法人顧客や地域の皆様に心安らぐ快適な生活環境を提供しています。

  • 指定管理者制度により、枚方都市公園(枚方市)をはじめ12か所の公園の運営・管理業務を担っており、高い評価を得ているバラを中心とした植物に関する種々のセミナー・イベントを開催するなど地域活性化にも貢献しています。また、管理業務スタッフに地元在住の高齢者を率先して採用することで、地域の雇用安定にも貢献しています。
  • ヒートアイランド現象を緩和し、断熱作用による建物の省エネ効果、心の安らぎをもたらす効果がある駐車場および屋上・壁面緑化の施工を行っています。
  • 河川敷や国道等の緑地管理を行い、地域の美観や安全・安心の確保に努めています。
  • 作業で出た伐採木を資材に再利用し、切り枝等を堆肥化するなど資源の循環に注力しています。
  • 関西電力の特例子会社である(株)かんでんエルハートの園芸事業部門において、障がい者およびその指導者に花き栽培の知識や技術を伝授するなど、運営を定期的にサポートしています。
  • 人材面では、「一級造園施工管理技士」をはじめ、公的資格保有者が延べ100名近くいるほか、「なにわの名工」「樹木医」「薔薇(ローズ)ソムリエ」などユニークな専門家を輩出し、プロフェッショナル集団として各方面でコンサルティング活動を行っています。

地球温暖化ガスの削減が世界的な課題となっており、その解決に向け、当社では様々な役割を果たすとともに、ウィズコロナの「新しい日常」に寄り添う、花と緑を活かしたオンラインでの提案なども幅広く行ってまいります。

花と緑に親しむ様々なセミナー
駐車場緑化
かんでんエルハートでの技術指導
該当するプロジェクトガイドライン
  • 1GOOD forHealth
  • 2GOOD forMinds
  • 3GOOD forLocals
  • 4GOOD forSocial
  • 5GOOD forEarth
該当するSDGs目標
関連WEBサイト