京阪グループの取り組み
障がい者雇用の推進
京阪スマイルハートは、障がい者の就労機会の提供という社会の要請に応え、障がいのある方々の雇用を積極的に推進する目的で設立され、京阪ホールディングス(株)の特例子会社として、厚生労働大臣の認定を受けています。業務として、OMMビルの京阪ホールディングス・京阪電気鉄道本社のオフィスフロア清掃や、京阪グループ各社の名刺の印刷、文書廃棄や、プリンター複合機の用紙補充、セミナー資料の準備、ウォーターサーバー、給茶機への給水などのオフィスサポートを行っており、快適なオフィス環境の形成や依頼元の残業時間軽減につながっています。
また、タンザニア産のオーガニックコットンの落ち綿を原料に使用した紙での名刺作成も行っています。「笑顔と真心で社会に貢献していく」。これは、「京阪スマイルハート」の社名に込めた想いです。当社で働く社員が、協力し合いながらお互いの個性を認め合い、チームとして最大限の力を発揮することにより、会社とともに成長していくことを目指します。また、日々の業務や公文式学習を通して、社員個々の知力・体力・気力を高め、京阪グループに貢献できるよう努めております。

該当するプロジェクトガイドライン
- 1GOOD forHealth
- 2GOOD forMinds
- 3GOOD forLocals
- 4GOOD forSocial
- 5GOOD forEarth
関連WEBサイト
関連の取り組みを見る