京阪グループ人権方針
京阪グループでは、すべての人々の人権を尊重することを行動憲章で定めています。毎年5月の憲法週間と12月の人権週間に人権啓発研修会ならびにグループ人権研修を開催しています。そのほか、グループ誌に人権に関する法令や最新情報等を定期的に発信し、啓発に努めています。
京阪グループ人権方針
京阪グループは、すべての人々の人権を尊重することを行動憲章で定めています。
京阪グループの事業活動に関わるすべての人々の人権を尊重するために、サステナビリティ経営の一環として2023年4月に「京阪グループ人権方針」を制定しました。
京阪グループ人権方針
制定 2023.4.1
1.基本的な考え方
(1)人権の尊重
京阪グループは、国際規範等を踏まえ、すべての事業活動において多様な価値を活かすとともに、人権を尊重します。
(2)適用範囲
本方針は、京阪グループすべての役員および従業員に適用します。また、ビジネスパートナーに対して、本方針をご理解・遵守いただけるように努めます。
(3)差別の禁止
京阪グループは、人種、国籍、信条、宗教、性別、性的指向、性自認、障がいの有無、社会的身分等を理由としたあらゆる差別を行わず、また加担しません。
(4)ハラスメントの禁止
京阪グループは、性的または妊娠・出産・育児・介護に関するハラスメントおよびパワーハラスメント等、人権を侵害する言動を行いません。
2.人権尊重の取組み
(1)教育と啓発
京阪グループは、本方針が浸透するよう、すべての役員および従業員の認識と理解を深めるため、適切な教育と啓発を行います。
(2)人権デュー・ディリジェンス
京阪グループは、事業活動において起こりうる人権への負の影響を防止し回避するため、人権デュー・ディリジェンスの継続的な実施に努めます。
(3)ステークホルダーとの対話
京阪グループは、事業活動に関連する人権課題について、ステークホルダーとの対話に努めます。
(4)是正と救済
京阪グループは、人権に対する負の影響を引き起こした、またはこれを助長したことが明らかになった場合は、適切な方法で是正、救済に取組みます。
(5)働きやすい職場環境
京阪グループは、多様な価値観を尊重し、風通しの良い職場風土の醸成に努めます。
(6)情報開示
京阪グループは、人権尊重の取組みに関する情報について、適切に開示します。