乗車券・乗車証の選択方法等

乗車券・乗車証の選択期日、選択方法

1. 新たに株式を購入された株主様

最初の基準日(3月31日または9月30日)に該当する株主優待は、「乗車証」をご送付いたします。
その後、変更を希望される基準日の1ヶ月前までに、「乗車券」への変更手続きを済まされますと、その後の株主優待は継続して「乗車券」をご送付いたします。

  • (2月末までに手続き完了→6月下旬送付分より変更)
  • (8月末までに手続き完了→11月下旬送付分より変更)

2. すでに株主名簿に記録されている株主様

変更を希望される基準日の1ヶ月前までに、変更手続きを済まされますと、その後の株主優待より継続して選択された株主優待をご送付いたします。

ご注意

  • 乗車証を複数枚発行している場合は、全て乗車券に変更するものとし、一部のみを変更することは出来ません。
    (例:20,000株ご所有の株主様が乗車証1枚+乗車券120枚とする等)
  • 乗車券に変更された株主様は、以後の株主優待は継続して乗車券をお送りいたします。
    (申請していただくことにより、再度乗車証に戻すことが出来ます。)
  • 乗車券でご乗車いただけるのは京阪電車線のみです。「京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証」を乗車券に変更された場合でも、乗車券では京阪バスにご乗車いただけません。
  • 相続された株式や株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合は、乗車証に戻りますので、乗車券を希望される場合は改めて変更手続きが必要です。
  • 一旦ご送付いたしました乗車券・乗車証は未使用であっても交換いたしません。
    (株式を継続して保有され、すでに乗車券を選択されている株主様で、何らかの理由で株主番号が変更になり乗車証をお送りした株主様は、乗車証の有効期間前にお申し出いただきましたら、株主名簿への記載が同一であると確認がとれる株主様に限り乗車券と交換いたします。)

変更される場合は、当社株式担当に申込み用紙をご用意しておりますので、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
また、このホームページの申込み用紙を印刷してご使用いただくことも出来ます。

株主優待制度に関するお問い合わせ

グループ管理室総務部(株式担当)

06-6944-2521

  • 平日(年末年始・ゴールデンウィークを除く)、9:00~17:00(12:00〜13:00を除く)