第37回無担保社債(サステナビリティボンド)
発行概要
社債の名称 | 京阪ホールディングス株式会社第37回無担保社債 (特定社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド) |
---|---|
発行総額 | 100億円 |
発行年限 | 5年 |
利率 | 年0.589% |
条件決定日 | 2024年1月19日 |
払込期日 | 2024年1月25日 |
償還期日 | 2029年1月25日 |
取得格付 | A-(株式会社格付投資情報センター) |
関連リリース |
フレームワーク
本サステナビリティボンドの発行にあたり、国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則2021」、「ソーシャルボンド原則2023」および「サステナビリティボンド・ガイドライン2021」、環境省の定める「グリーンボンドガイドライン(2022年版)」および「グリーンローンガイドライン(2022年版)」、金融庁の定める「ソーシャルボンドガイドライン(2021年版)」、並びにローンマーケットアソシエーション(LMA)、アジア太平洋地域ローンマーケットアソシエーション(APLMA)およびローン・シンジケーション&トレーディング・アソシエーション(LSTA)の定める「グリーンローン原則2023」および「ソーシャルローン原則2023」に基づき、「サステナビリティファイナンス・フレームワーク」を策定しました。
外部評価(セカンドオピニオン)
本サステナビリティボンドの適合性および本フレームワークの信頼性と環境、社会への効果に対する外部評価(セカンドオピニオン)を株式会社格付投資情報センター(R&I)より取得しております。
資金使途
本サステナビリティボンドにて調達された資金は、以下のプロジェクトに充当する予定です。

環境配慮型建物の取得、開発、建設/まちの賑わいや商業の活性化に繋がる市街地再開発
- 事業例
枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発および「京阪枚方ステーションモール」Dブロックの一体整備事業

環境負荷軽減素材を使用した製品の調達・使用
- 事業例
「NEMOHAMO」「MARKET」における脱プラスチックの取り組み

再生可能エネルギー由来の電力の調達
- 事業例
「GOOD NATURE STATION」における再エネ電力証書の購入
レポーティング
資金充当状況のレポーティングおよびインパクトレポーティングを年1回開示いたします。