知らない人にも知ってほしい 枚方・樟葉のススメ by 枚方つーしん
枚方公園駅エリア
ひらパーの冬はスケートだけちゃう。
ひっろーい雪遊び広場に巨大スライダーまである
スノーエリアってこんなとこ!
2020.02.05

(あのポーズを決められて満足したナーガと、これで良かったのかと不安な師匠)

あのポーズ決められて満足したし、お腹すいたし、
なんかあっちの雪のところもめっちゃ楽しそう!

スケートはポーズ決めるだけちゃうやろ!まだ全然滑れてない!

スケート選手の気持ちがわかりやすくなったし、
次は雪遊びしましょう!

……!
‥‥といったところでこの記事は今回で67回目となる
京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!
なぜ2人がスケートについて語っているか気になる方は、
をどうぞー!
~今回の登場人物~

ナーガ@ひらつー
広告担当でひらつー女子1番の背高め女子。
羽生結弦の大ファン。
そんでもって高知県のよさこいのチームにも
所属しているアクティブガール!

師匠
雪国出身でスケートは常識的に滑れるしめっちゃうまい。
ひらつー女子(?)では1、2番目に背が小さい。
アンドゥ@ひらつーに似ているが‥‥
うんそうです、アンドゥです。
※今回の2人の衣装はひらかたパークさんから許可を頂いていまして、
通常はコスプレNGですのでお気をつけください。

ウインターカーニバル
ひらかたパーク
ウインターカーニバルはひらパーの期間限定、スケートや雪遊びができるエリア。
今年度は3月1日まで開催しています。
この記事ではそんなウインターカーニバルの、スノーエリアをメインで紹介します!


ここはスノーエリア!
泣く子も黙る言わずとしれたエリアやでぇ

泣いてる子も笑顔になるような素敵なエリアって意味ね

もうちょっと補足しますと、スノーエリアは大きな雪だるまが
シンボルの雪遊び広場をはじめ、巨大スライダーや雪投げコーナーなどなど、
小さいお子さんから大人までみんなで楽しめるエリア。
雪遊びデビューにいいやん

大きな雪だるまがいる「雪あそびエリア」は雪が広場いっぱいに広がり、
普段雪に触れる機会が少ないお子さんにおススメ!


た~のし~!!

こんなワシかて、雪であんな風に遊んだ時があったんや

ふわふわよりかは、シャリシャリ系の雪。

雪遊びエリアでは普段お子さんが使っている道具も
プラスチック製なら持ち入れることができます。

スノーエリアにはSHOPもあって、道具も色々と売っています。
こちらはスノーボールメーカー。簡単に雪玉が作ることができ、

こんな遊びもできちゃいます!お子さんよりお父さんの方が必死でした。笑

ここは急な雨でも遊ぶことができる屋根付きエリア。

ここも広いな~!あ。『パプリカ』流れてる♪

……ウズウズ

大人でもつい踊りだしてしまうのがパプリカのすごさ(笑)
迫力満点スライダーにビビる‥‥

スノーエリアの名物、全長約32mのコースを
ゴムボートで滑り降りる大迫力のスライダー!

スライダー、めっちゃ本格的やん!

怖そうやのぉ‥‥お、これ無料やて♡


ひや~~~~~~~!


思ってた倍は怖い~~~~!

(「きゃ~!」というお母さんとは逆に余裕で手をふる女の子笑)
※巨大スライダーは、2歳以下のお子さんは中学生以上の同伴者が必要です。
中学生以上同士の2人乗りはできません!
巨大スライダーはちょっぴり怖いな‥‥
というお子さんにオススメなのが‥‥

ミニゲレンデ!
小さなお子さんでもすべることができる緩やかな傾斜の雪山でソリが楽しめます!


これなら‥‥‥


できるわ

さっきの怖かったんかい!
お腹すいたな

スノーエリアでは食事やあったかドリンクを販売していて、
購入したものはエリア内にある‥‥

「さっぶ!!」ってなった時に
駆け込むことができる「あったかルーム」や‥‥

エリア内にたくさんあるベンチでいただくことができます!
と、いうわけで‥‥



いただきまーーーす!

ダブルチーズカレー900円


わっ!このコロコロしたやつもチーズやん!
カレーは小さい子でも食べられそうな
優しい味なのが嬉しいやないか!

うま塩肉入りラーメン900円

(さすがに寒すぎて上着を着たナーガ)

んんん!うま塩肉がめちゃくちゃおいしいやん!
肉うどんじゃなくてラーメンってとこも珍しくない?うまっ‥‥

最後にポテト!

フライドポテト450円

ポテトは上記の3種類から選ぶことができます。なんか嬉しい!

(ポーズ古っ)

お、サクサクでうまいわ。
全種類食べたくなるで。ふぅ、お腹いっぱいや~!



ごちそうさまでした~!!

いや~お腹いっぱいや!

さ、スケート行こうか

ひぃぃぃぃ!

スケートすっきゃろ?
そして、また振り出しに戻る。
ひらパーのウインターカーニバルは3月1日まで!
遊園地をバックに開放感たっぷりのリンクで楽しめるスケートエリアに、
まだまだたくさんの遊びスポットがあるスノーエリア!
小さいお子さんから大人までみんなで楽しめますよ!
ひらパーのスケートの魅力が気になる方は
をどうぞー!



