京都市青少年科学センター
- 展覧会
- 京都

おしゃべりするティラノサウルスの動態模型や、ビリヤード台とビリヤード球を用いて物体の衝突を学べる「しょうとつラボ」など、見て触って科学の世界を体験できる施設。今年6月にはチョウの食草や薬用植物の実物を観察することができる「理科学習エリア」がオープン!チョウと植物の一生の比較やその関わりも学ぶことができます。京都市内唯一のプラネタリウムも人気です。
開催日時 | 9時~16時30分(入館) |
---|---|
定休日 | 木曜 ※夏休み期間中を除く |
料金 | 大人1,040円・中高生400円・小学生200円(プラネタリウムを含む) |
電話番号 | 075-642-1601 |
住所 | 京都市伏見区深草池ノ内町13 |
最寄り駅 | |
アクセス | 藤森駅下車 西へ徒歩約5分 |
公式サイト |