About us 京阪って、どんなとこ?

History 歴史から見る京阪
BEGIN
1906
京阪電気鉄道(株)
創立
1910
大阪・天満橋駅~
京都・五条駅間開通

1910
第1回菊人形を香里園で開催
1912
菊人形を枚方(現ひらかたパーク所在地)に移し開催
1952
日本初のスーパーマーケット
「京阪スーパーマーケット」開店
1954
関西初のテレビ付特急列車(テレビカー)運行開始

1963
京阪本線を淀屋橋
まで延長(地下鉄)
1964
京都産業観光センター 屋上電波塔を
「京都タワー」と命名
1968
くずはローズタウンの第一期分譲を開始
1970
京阪ショッピングモール(現京阪モール)
開業

1972
くずはモール街(現KUZUHA MALL)開業
1974
びわ湖ローズタウンの第一期分譲を開始
1979
ホテル京阪大阪
(現天満橋)開業

1985
京阪百貨店守口店
開業

1987
京阪本線
東福寺駅~三条駅
連続立体交差・
地下化工事完成
1989
鴨東線(三条駅~出町柳駅)開通
1992
京阪東ローズタウン街びらき
1996
ひらかたパークのリニューアル工事完了、
グランドオープン

1997
「アンスリー」くずは店開業(1号店)
2000
旅客誘致キャンペーン
「京阪のる人、おけいはん。」がスタート
2003
e-kenetカード発行開始
2004
会社全体で「ISO14001」
認証取得
(鉄道会社では日本初)
2005
「京阪シティモール」グランドオープン
2006
東京証券取引所市場第一部に上場
2007
京都タワーの株式を取得し連結子会社化

2008
中之島線(天満橋駅
~中之島駅)開業

2010
京阪電気鉄道(株)が開業100周年を
迎える
2014
(株)ビオ・マーケットを完全子会社化
2016
「京阪ホールディングス」誕生
2016
京都タワー(株)、
(株)琵琶湖ホテル
および(株)京都センチュリーホテルが合併、
京阪ホテルズ&リゾーツ(株)が誕生
2016
(株)カフェを完全子会社化
2017
(株)ゼロ・コーポレーションを完全子会社化
2017
座席指定特別車両「プレミアムカー」を
運転開始

2018
枚方市駅リニューアル竣工、「もより市」1号店が開業
2019
「THE THOUSAND KYOTO」がグランドオープン

2019
「GOOD NATURE STATION」が
グランドオープン

2023
「京阪グループ 長期経営戦略・中期経営計画
『BIOSTYLE~深化と挑戦~』」を
発表