当社は、鉄道事業法により公表を義務づけられている「安全報告書」を、2008年からは「CSR報告書」内に掲載し、公表してきましたが、2016年4月の持株会社体制移行を機に発行体制を見直し、「安全報告書」として公表する形に改めました。
※京阪グループのCSR情報につきましては、こちら をご覧ください。
安全報告書2017:全ページ(1.9 MB) |
01:表紙(164KB) |
02:ごあいさつ(123KB) |
03:CONTENTS(102KB) |
04:京阪電気鉄道の基本理念と人物像/安全基本方針と安全管理体制(1)(156KB) |
05:安全管理体制(2)(152KB) |
06:安全管理体制(3)/平成28年度安全重点施策の取り組み 他(197KB) |
07:安全管理方法(221KB) |
08:教育・訓練(1)(233KB) |
09:教育・訓練(2)(279KB) |
10:教育・訓練(3)(225KB) |
11:ヒヤリ・事故の芽活動/動力車操縦者(運転士)の養成(1)(184KB) |
12:動力車操縦者(運転士)の養成(2)/技術の継承(1)(233KB) |
13:技術の継承(2)/KYT(危険予知トレーニング)(1)(279KB) |
14:KYT(危険予知トレーニング)(2)/運行管理(1)(201KB) |
15:運行管理(2)/脱線防止対策(184KB) |
16:線路を遮る障害物の検知/大津線の運行管理(1)(299KB) |
17:大津線の運行管理(2)/ホームの安全対策(1)(197KB) |
18:ホームの安全対策(2)(217KB) |
19:車両の安全対策(168KB) |
20:より安全快適な車両を目指して/踏切の安全対策(1)(238KB) |
21:踏切の安全対策(2)/踏切数の推移/踏切での啓発活動 他(193KB) |
22:気象観測機器/雨量監視システム/早期地震警報システム/耐震補強(1) 他(209KB) |
23:耐震補強(2)/地下駅の火災対策/非常時支援活動用ワッペン 他(229KB) |
24:ひらかたパークの安全対策/安全投資/事故・障害などの発生状況(1) 他(205KB) |
25:事故・障害などの発生状況(2) 他(94KB) |
26:京阪電車からのお願い(1)(115KB) |
27:京阪電車からのお願い(2)/安全報告書へのご意見受付(102KB) |